第2掲示板過去ログ 2008.10.29〜2009.06.15


耳を澄ます(2) インファント 2009-6-14(日) 22:53

この話題に限らず、私が何かを書いていることは、どこかの情報の引き写しじゃない
かという邪推があろうかと思います。
なかなか人間というのはオリジナルの思念というのは生まれ難いものだからです。
でも、そんなものをコピーするくらいなら、わざわざ面倒なタイプなんかしません。
だって、名誉も評価も私には必要ないんだから。商売じゃないしね。
しかし、人間の考えることだから、どこかに同じようなことを考えている人が居るに
違いないとも思うので、しばしばテーマを絞ってネット検索などやっている。
ありましたね。こういうの。↓↓↓
http://gitanez.seesaa.net/article/107826964.html

テーマとしての扱いは大分違いますが、私よりも、もっと奥深いことを書いています。
↓↓↓
見るとか、聞くとかいう行為が意識的な行為になっておらず、ただ目から入ってくる
光や耳から入ってくる振動に単に身を任せて、脳がなんとなく反応するのを受動的に
待っているだけにすぎなかったりします。
ようは流されるままで、そこに自分の意志はまったくない。自分で判断してるつもり
でも、その判断の流れはきわめてオートマティックだったりします。

この文章凄いです。そうそう、そういう事を言いたいんですよ。
ぼーっと生きていれば、そりゃビジュアル優先、映像主体の世の中になってしまう。
傾聴というのは自分の意識をそこに向ける習慣がなけりゃ生まれない精神活動です。
人間を作ったのは神様だか進化だか知りませんが瞼というものは閉じることが出来る。
これは何かを示唆してるよ、絶対に。
目を閉ざさないといけない何かがあるんだよ、きっと。
それがオーディオマニアなんです。別に頭がおかしいのとは違うんです。(笑)

もっと突っ込んで言うと、ずっとザ・ピーナッツ・ファンを続けられた人って何?
いったいどういう人種なのでしょう。
それは傾聴型人間でしかあり得ないのです。
映像要素って、継続していないでしょう。間違いなく断絶しちゃったのですよ。
だから映像でザ・ピーナッツを愛し続けることは出来ない相談なんです。
レコードを聴き込むスタイルでしか継続出来ないのです。
ずっと傍にザ・ピーナッツを感じていられる手段はオーディオしかないのです。
そうじゃないという人は嘘をついています。
どこかでザ・ピーナッツのことは忘れてしまった筈。そういう生活だった筈。
ふと、懐かしいなと思い出したに過ぎないのではないでしょうか。そう思います。

ザ・ピーナッツのビジュアル商品が出てくる時代にやっとなって来たようなのですが、
本質的に、これは愛好出来る媒体ではあり得ません。代替品です。
映画のDVDでもブルーレイでも、それはスクリーンの玩具、盆栽のようなものです。
テレビ番組はなおさらで、本来繰返し見てもらうことを考えて作られたものじゃない。
当然だけど、作品としての完成度は低い。元々が一期一会であるべき存在なのです。
そういう時代に作られた映像です。
シャボン玉ホリデーの4〜5回分を見たところで、それは1%にも満たないのです。
金太郎飴じゃないんです。1%で全部わかったような錯覚は抱かないでほしい。

その点では正規にレコーディングされた録音は全然存在価値が違います。
家でステレオで聴くことを前提に作られた作品です。完成されたクオリティがある。
これをないがしろにしてはいけません。100%吸収するつもりで聴くべきでしょう。
半世紀も昔の音が瑞々しく聴ける。これはオーディオならではのことです。
ザ・ピーナッツに限った現象でもありません。音の世界は当時から秀逸だったんです。
だからこそ、オーディオが大好きなんです。


耳を澄ます(1) インファント  2009-6-14(日) 22:49

NHKテレビの解体新ショーという番組をみていたらメインのテーマではなかったと
思える部分が凄く心に残った。
それは、人間の感覚はほとんど視覚によってマスキングされてしまうということだ。
単純に今起きていることに当てはめると……
ザ・ピーナッツのデビュー50周年で素晴らしい音質のCDアルバムが続々と出たが、
これも見かけの面白さ(紙ジャケ)が話題になり、これら音源の話題よりもDVDが
出ることの方が圧倒的に世間の関心を集めるだろうということ。
解体新ショーで取り上げられたのは人間が物を考える時は視覚情報を遮断する行為が
必要だということだった。

視覚情報は脳のリソース(メモリーでも良い)の殆どを占有してしまうのだという。
処理も優先的に行われるので、何かを眺めていると脳はそれの処理に手一杯になる。
人がモノを考える時に、思わず天を仰いだり、目をつぶるのはこのためなのだそうだ。
これは自分の感覚で思うことだが、視覚情報処理は聴覚のそれの10倍〜20倍位は
あるように感じる。漠然と暮らしていれば人はビジュアルにしか関心を持てないのだ。

「耳を澄ます」という行為は強い目的意識と集中力が必要である。
脳の修行、訓練という面があるのかもしれない。
視覚情報が聴覚情報をマスキング(覆ってしまうこと)するのと同様に、強い大きな
音は微弱な音をマスキングするから、そこを聴き取るには更に耳を済ませる意識活動
が必要となる。このような聞き分け処理、つまり、選択して脳の感度を高める働きは
証明されている。喧しい電車の中で話が出来るのはスポットライト効果という働きが
起きているからなのである。
クラシックのオーケストラ演奏でソロの楽器が良く聴こえるのは視覚で捉えた奏者の
姿が実際の音のバランスを超えて、耳に届いた音から脳がクローズアップするから。
ところが物理的な録音はそうはいかないのでソロの音を拾うマイクが必要となるのだ。

人間の入出力装置についての研究はかなり進んでいて、インターフェイスに関しては
色々な仕組みが分かって来ている。
しかし、まだまだ謎なのは「脳」がどのように処理しているか、なのである。
例えば私には高い周波数の音は単独では聞き取れないはずなんである。
これは全ての老齢者に共通して起きることであって個人差はあっても劣化は事実だ。
なのに、何故、CDよりSACDが良い音質だと認識出来るのであろう。
私だけの問題じゃない。この答えはまだ出ていないのだ。


ミステリアス 年男  2009-6-14(日) 18:37

理解戴いてた様なので安心しました、ありがとうございます。
私、決してインファントさんを同類とは認めてません一部を除き全ての面で仰ぎ見る人なのです。
とりわけ文章力には舌を巻いております。
難しい技術的な話も上手く説明できて私など途方に暮れ、想い悩みますよ。
別にその方面に進む気も無いですが読めば成る程と納得させられるんですね。
音への拘り探究心は、まだまだ衰えないんですね。
ところで、その一部とは例のアニメ関連ですが、どうしても結び付かなくてミステ
リアスで解きたい謎の部分です。
若い頃から「有楽町で逢いましょう」の映像が脳内に今もあります。
ザ・ピーナッツ引退後に何回も見た夢の話、構想はあるのですが、文章表現すると
小説もどきに成って行き詰まり・・・
今日も朝から「レコード随想」「おもちゃ箱」を覗き昼食も忘れついつい引き込まれて
読まされてしまい、今、午後6時過ぎ、読み比べば私とは格段の差、やっぱり無理だと悟り断念しました。
追記〜リクエストです、おもちゃ箱の更新を  (私などお構いなく本業を)


A級アンプ等々 インファント  2009-6-14(日) 01:12

大出力アンプ不要論を唱えると台頭してくるのがAクラス動作アンプだろうと思う。
これは省エネの正反対の動作をする電力大量消費アンプの事です。
A級アンプなんて書き方もしますが、一番凄いという意味のA級とは違います。
ですからS(スペシャル)級アンプなんてものも存在致しません。

普通のアンプは大体がA/Bクラスという動作をしていますので、消費電力は最大
出力の時がピークとなるように作られています。
一方、A級アンプは常に最大消費電力を必要とします。フルパワー状態のままです。
50W×2の出力で十分だと前項で書きましたが、A級アンプでこの出力を出すには
常時400ワット以上の電力を使い続けます。強烈な発熱も伴います。
凄く奇妙なアンプみたいですが、ラックスマンのアンプにはこのA級動作が多いです。
オーディオアンプの世界では当たり前のように存在する動作形式です。

理論的には最高の音質ということになりますが、自分で使ったことがないので何にも
言えないのですけど、やりすぎじゃなかろうか?
そもそも、3W×2しか音を出さないよという自分の物差では、50WまでAクラス
動作しなくてもいいと思う。ふつうのアンプでも小さい出力の場合はAクラス動作の
範疇で動いている。それを、5Wくらいまでに拡大すれば良いだけだと思える。
実際にはその程度まで、そういう動作をさせているのかも知れない。わからない。

最近ではD級アンプというものも登場している。Dはデジタルという意味。
コンピュータで高速スイッチング動作をさせ電力を供給する極めて高高率動作をする。
省エネ時代に適合するし、音質は設計やら部品次第なのでデジタルだからダメという
わけじゃないが、50W×2なら従来のアナログ形式で十分だと思う。

また小出力というと真空管アンプがクローズアップされることもある。
これはまた自作の楽しみもあったりして別世界の次元に飛んで行ってしまう。
出力が一桁のワット数というのもざらにあるが多分に情緒的な世界という面もあって、
特殊な魔境という面もあると思う。アンプの存在を意識しすぎる弊害もあろう。
個人的感覚だが、なんか安心していられない。(笑)

要は普通の設計で良いから大出力化しないで、音質に良いと思えることをふんだんに
盛り込んで欲しいと思うのだ。その妥協の程度で価格差をつければ良い。
店頭でガンガン鳴らすとか、イベント等で大ホールで鳴らした時に活きて来るような
そんな大出力は家では要らないのだ。それじゃ騙しているようなものじゃないか。

これだけオーディオ人口も減っている時代なのだから、パワー素子の共同開発だとか、
オーディオに最適なコンデンサーや抵抗、ボリューム素子や電子ボリュームなどなど、
資本を集中して日本製でなきゃオーディオには使えないというレベルに向かうべきだ。
そういう基本的なパーツで競争しないで、出て来る音色で対決してほしいものだ。
もう、そういう成熟した環境を目指す時代になっていると思う。


何のための大出力 インファント  2009-6-13(土) 19:54

もう半世紀以上も常に疑問に思っていることがある。
それはオーディオアンプの大出力仕様だ。
普通の財力ではオーディオ専用ルームなんてのは持つことが出来ない。
つまり、田んぼの中の一軒家でもなきゃ近所迷惑だから無意味の筈だ。
試みに実用上の目一杯の大音量で鳴らしてみたが、3W×2でも十分だった。
現在の家のスピーカーはそんなに高能率設計じゃないのにこれでいいのだから
アルティックやJBLなどの大型機器なら、1W×2でも構わないだろう。

だから、せいぜいが大きめにみて、50W×2で有り余る出力だろうと思う。
それ以上は特殊な用途仕様であり、一般商品から除外すべきじゃないだろうか。
実際、これを見て頂ければわかるだろう。
http://denon.jp/products2/pmasx.html
↑↑↑
デノンの最高級プリメインアンプである。
マルチアンプ駆動で使うようなスピーカーじゃなければ、これが理想だろう。
お金さえあれば、これを買ったに決まっている。

このアンプは、最大出力が50W×2(8Ω)である。価格は税抜きで75万円だ。
ところが、税抜き価格36万円の下位機種が120W×2(8Ω)なのである。
ここが私にはわけがわからないところなのだ。
75万円で50W×2だから、これは磨き抜いた珠玉の50Wということであろう。
36万円で120W×2なのは、これに比べ、がさつな音ですが、せめて出力だけは
サービスしておきました、ということなのか?
36万円も出すのだから、50W×2のままでいいから精一杯に頑張った良質の音を
値段なりに努力して出してほしいと思うのが極めて自然な物の考え方だろう。
このメーカーは首尾一貫していない、思想のない企業だと思わざるをえない。

こういう風に書くとデノンへの中傷になってしまうが、本意はそこにはないのです。
せっかくハイエンド機器で企業の誠意を見せているんだから、ラインナップ全てに、
そのポリシーを活かしてほしいと願うからなのだ。
オーディオを分かっている人は、当社の製品を買うはずだ。それでいいじゃないか。
下位機種は他社との出力競争があるから、では情けない。
音質が違うのだということ以外なにが魅力となるのだろう。

私が、マランツの13番シリーズを好きになったのは、カタログ無視の思想からだ。
10万円も安い15番シリーズと全く同じ仕様なのに、音質だけに賭けたところが
潔くて気にいったのだ。
デザインも仕上げも同じ、回路も一緒。カタログ性能も差が無いのに67%高価。
こんな馬鹿なことを、セールスポイントがマイナスでしかないことを敢えてやった。
この愉快痛快、前代未聞の試みが面白いと思ったわけである。
お買得品というものは趣味の世界には邪道だと思っている。損得勘定を考えるなら
趣味そのものをやめてしまうのが賢い選択であり、金銭感覚では抜群の良策である。

それに、これだけ回路のデジタル化や高集積度の汎用LSIがある時代なのだから
カタログ上のハイパワーなんか安価に実現出来るに決まっている。
データ上の高性能なんかもノウハウなしで容易だろう。それなりの知識さえあれば
売ってるオペアンプを繋げるだけで一般の人でも作れるはずだ。
だから、大出力なんか何の意味もない。技術は音質面にだけ向けて欲しい。
出力は、50W×2(8Ω)を上限として、音質面だけで差別化をするべきだろう。
そういうものじゃなかろうか。


周波数同調 インファント  2009-6-13(土) 19:43

年男さん。結構意思の疎通が出来ていると理解していますよ。
類は友を呼ぶとか申しますが、まるで相容れない相手であれば文章自体読みたくない。
それが可能なのは周波数帯域でいえば共通する波長が感知出来るからだと思います。

結婚の話題を語るには最も不適切な人間なので止めておきます。
それに、これが正しいなんて生き方の標準なんてことは誰にも語る資格はない。
衣料の話は傑作です。私もサラリーマンだったのに背広だネクタイだの手持ちがない。
明らかに所得税でいう基礎控除に含まれるであろう衣服費を下回っているでしょう。

65インチ・プラズマテレビが贅沢だとは私も思いません。
昔はよく一点豪華主義なんて言い方もされましたが、何を楽しみにするかは自由です。
世間並みという、ある一定の枠内に収まることが息苦しいのだと思います。

私は年男さんの暮らしは無駄な光熱費の削減というテーマで捉えています。
省エネルギーとかエコロジーとか温暖化対策という問題じゃなく、光熱費の抑制です。
それも無駄な光熱費をです。
何をもって無駄とするかは生活スタイルにあるので、自分にとってオーディオの使う
電気代は生きるために必要な経費で食費なみ。
これは一人一人(または家庭ごとに)個性があって良いと思っています。
聴いている時はテレビは見ないのだから、むしろ低電力。他人が評価すべきじゃない。

音質のためには、太陽電池パネルでオーディオを鳴らせれば最高だなと思います。
配給される商用電源にはノイズが多いらしいので、これは理想電源とも言えましょう。
そういうテクニックが自分にないのが辛いところです。


釈明 年男  2009-6-13(土) 17:46

パレート図
さすがインファントさん精通しておられ説得力ある見事な論説でした。
全面的に同調し痛く感じました。政府に見せたいね!
随分迷いましたが・・・やはりタイミング的にも私にかと推察したもので釈明の
機会を頂きます。
株式投資=私、ずっと独身でして別に異常はなく極めて健全、むしろ困る程に、
そう現役これだけは未だ生臭い。一人向きな性格で自由を満喫してきました。

話が変な風に元へ修正・・・私自身どうって事無いのですが近親者が凸凹でして
万が一に備えての準備です。
*衣料=もともと私、男ぶり宜しくなく157cmで体に合う服を探すのに苦労して
 おり何時も諦めて帰ります。
 センスも無く就職面接にも敢えてネクタイを締めない捻くれ者であります。
*電気=退職金で自分への褒美にと、65インチ プラズマテレビを買ってしまった
 のです。電気代が跳ね上がって大変、で極力節電しています。
 やり始めると結構面白いものであれもこれもと配線を工夫し便利になったりで・・・
*食べない=訳け有りで、まー聴いて下さい。
 丁度30年前キックボクシングの逆転KOシーンを観て興奮のあまり廻し蹴りをし
 股関節をゴッキンと痛めました。
 接骨院 針灸院 ガマ療法 生態研究院の順に通いましたが、どこも怪しく治療期
 間の延長を図り金摂り主義。最終で外科院に、
 曰く、あれらは医者じゃない!と、おっしゃる。
 その先生の勧めで関金温泉で十日間・・・
 結局治らず、思い悩んで逆療法を思い付き、ボディビルを始めました。正解でした、
 効果覿面ですっかり治り、後にパワーリフティング近畿大会準優勝(出場選手が少
 ないから)をして今に至って居ります。
 ・・・で、退職後は働かない分カロリーを食事で調節している訳です。
*タバコ=はボディビルと同時にやめました。
*酒=家系で私一人飲めません。
*車=35年ほど前に車検期限が残り三ヶ月のを3万円で友人から譲り受け三日目に
 客を乗せ、見積もりに出け御堂筋のド真ん中で急停車、エンジンオイル不足で焼き
 付き、すぐ前の駐車場に預けて見積もり中止。
 あくる日、兄、弟に会社休んでもらい駐車場から引取り三人で兄の知人の修理工場
 まで約2kmを手押しで持ち込む、車はスクラップ行き。バッテリー代として一万
 円が戻る。
 エラカッター カッコ悪かったー!
バブル崩壊で経済的打撃を受け虚脱状態の折、「清貧」の言葉に救われたのと哲学
ストア派に感化され信条として居ります。
既にご存知の如く年金生活の身、現在の生活は赤字ですが今の処それ程の深刻さは
感じません。が、赤字は当然よくありません信条的にも。

これら諸行は赤字生活からの脱却を目指した努力の一環でCO2削減に賛同し意図し
たものでは無く私的経済理由に依る生活様式が、CO2削減目標を1%上積み国民の
皆様にもご協力を頂かねば・・・の首相発表を受け、図らずも合致していた為
実施中の経済拡大政策に逆行する矛盾を衝いた積もりです。
面倒ながら今一度、文脈を精査し「言わずもがな」を汲み取って下されば幸いです。


生臭爺 インファント  2009-6-12(金) 14:21

「インファントの拙いオーディオ遍歴」の中身を更新しました。
http://homepage.mac.com/infant/omotya/kirireki.html

そもそも、もう何も変えない(買えない?)というつもりで作ったページでしたが、
まだ枯れきれずに生臭いことをやってる自分に呆れます。
都度、家内に、これで止めるから、とか言っては……。なんだよなあ。
信用なくなるかも。(初めから信じてないって/笑)


清貧生活 年男  2009-6-12(金) 13:09

金より時間で6年前退職、あんまり欲ないね。でも株式やってる・・・矛盾でないつもり。
食事2回 酒 タバコ を、やらない 衣料もめったに 散髪は自分でやってる
国民健康保険に入ってない(ちゃうか)
せやけど息しいてる限り金は出るので赤字。
知人に奢る(食事)近親者に援助(出来がわるくて) 
寄付する 大規模災害(いつ自分に) ホームレスに(出会ったら¥1000を)
拉致家族被害者(国民の一人として見過ごせず七人会を通じ定額給付金の半分を)
思うに180万円の年金生活者の私でさえ出来うる範囲で恵まれない人達に視線を
向けてるのにスポーツ界で栄光を掴み捕った者達に望むのは、今こそ驕らず慈悲の
心で社会に影響を及ぼして欲しい、さすれば其の光ますます輝くであろう。  


パレート図 インファント  2009-6-12(金) 11:17

問題解決の手法として昔はQC7つ道具なんてものを最初に学ばされたものだった。
これは日常生活でも大いに参考になり、応用がきくので知っていて損はない。
その中の一つにパレート図というものがある。
詳しくは、パレート図<検索>でグーグルなんかで探せばよいでしょう。

この図の目的は多くの要因の中から最も重要なものを浮き彫りにすることにある。
何から手をつけたら良いのか、何をやったら効果があるのか。
もしそれがわかりきっていることであっても、人々の意識は案外違ったりするために
ベクトルを合わせたり絞り込んだりする場合にも効果的だ。

統計的手法は思い込みやらの弊害を取り除くことにある。
このパレート図的センスで国別の炭酸ガス排出量を見ることが現状分析で重要である。
ちなみに現状を把握することが問題解決の第一歩なのであります。
国別では、アメリカ(24%)、中国(15%)、ヨーロッパ(独、英、伊、仏など、
13%)、ロシア(6%)、日本(5%)、インド(4%)となっています。
批准国がその削減目標を達成することに挑んでいますが、批准国の排出量は世界全体
の30%にすぎません。

パレート図的センスで冷静に炭酸ガス排出について考えてみましょう。
小・中学生レベルでも、アメリカと中国が協力しない限り、無意味なものだと分かる。
特に中国はますます排出量が増大するのでターゲットはここでしょう。
精神論で感情的になんでも大騒ぎしてブームにするのが日本人の悪いクセ。
それでアメリカ相手に戦争なんかやってしまったのに、まだ懲りていない。
テレビでエコ、エコと騒いぐことが、とても良いことだと思い込んでいる。
ナンセンスの極みだ。

日本は何をするべきか?!
極めて効率的な日本の優秀なエネルギー活用技術を世界に売り込むことに尽きる。
自ら率先して省エネ生活をすることじゃないんだ。わからんかなあ〜。
それも大事かも知れないが、そんな心構えや気持だけじゃ本当の貢献は出来ない。
わずか世界の5パーセントしか排出していないのだから15%削減したって4%にも
至らない。こういうのを焼け石に水という。国内に向ける問題じゃないんだ。

また、太陽電池だの電気自動車だの、製造エネルギーはそっちのけで論議されている。
バイオエタノールなんてのも滅茶苦茶な話だ。何故こういうことをやるのか理解不能。
京都議定書なんかすぐに止めましょう。効果なんか生まれないことを保証出来る。
排出ガス取引なんてデタラメな論議もすぐに止めよう。そういう問題じゃないはずだ。
日本が主張すべきことが根本的に誤っている。
それでも彼の國らは言うことを聞かないだろう。
核兵器も戦争もなくならない世界なのに炭酸ガスを減らそうなんて言っても無理だ。


二酸化炭素削減生活 年男  2009-6-12(金) 10:12

やってるちゅうねん! はよから。
まず、消費しないね私は、なるべく食べない 酒タバコやらない
生涯、車を所持した期間は、僅かに三日間。移動は専ら自転車。
風呂はスポーツクラブで入るから水消費量(最低限内)で、ただ。
浄水器は3本のペットボトルに入れた後、電源を切る徹底ぶり。
照明は奥の寝室2部屋も殆ど使用灯せず居間のシャンデリア、ブラケットなどの
照明は来客時のみ点灯。
普段はPCラックの照明のみ、テレビ画面とディスプレイの明かりだけのヨーロッパ
風スタイル。
就寝時と外出時にはPCラックの足元のコンセントを抜くと電話機とトイレのWas
hletが切れPC接続機は勿論、周辺機器全部の電源が切れる(落雷時の被害予防
になりますよ)
就寝時で働くのは冷蔵庫 空気清浄機だけで待機電力ゼロ生活。
どうですか首相並びに国会議員の皆様方、経済政策には逆行しますが?


人に迷惑をかけない程度に インファント 2009-6-11(木) 23:49

あえて形容すれば節度ある片付けられない症候群というところでしょうか?
生活に困る。必要なものが見つからない。衛生上問題がある。そこまでは至りません。
自分の手の届くところに全部見えているというのが好きですねえ。(それがいかん!)

> なんで漫画で興奮するねん!
動くモノで興奮するのは、まだ修行が足りません。やっぱ、小説が一番です。(笑)

> ホームページがドっトコムで掲示板アドレスが飛ぶのはなぜ?
どういう現象なのかわかりません。

> それにやさしい文字のフォント名は?
新しいフォントは何も入れてません。9年前に初期状態で入っていた物のどれかです。
見た感じで、これがいいかな、なんて、適当に決めています。
エヴァンゲリオンで使っていた書体が欲しいです。

> ディスプレイは?
ネットで売っていた、12600円の19インチ。メーカー不詳。Wのロゴがある。

> DVDPがソフトで汚れるとは・・・非接触では?
手持ちのDVDはちゃんと見れます。レンタル品だけダメ。接触不良はありえません。
極安DVDPの方はレンタル品もオーケー。なので、これ以上は追求しておりません。


次はテレビですよ ! 年男  2009-6-11(木) 21:43

止まらないんですね音狂いが、でも対が揃って「仕合せー」でしょう。
手元のチラシはでテレビ下取り42V型にブルーレイDVD付でおつりがありますよ。

本当だったんですか?信じ難いです。片付けられない症候群ですか、まさかそこまで
いかないでしょうが、分かっちゃいるけどなかなか行動を起こせないのでしょう。
几帳面のイメージ強いですが、正直インファントさんにも弱点があると知り、
なーんか体が解れたたような・・・

Jポップ アニメ文化を広める為ブラジル現地50人の団体組織が発足すると新聞に。
アニメで思い出すのは、ちょうど30年前、ひとまわり年下の青年にアダルトビデオ
を頼むと、
 持っていません、アニメなら持ってます。
 アホなんで漫画で興奮するねん!
 でも声がエロイんです興奮しますよ。
 もうええわ
 かっこ悪いわ・・・友人二人で大笑い。
「アニメ」実は私の甥がアニメオタクでして殆どの知識は漫画本から得ていると
本人がそう云い切る。
部屋は漫画で埋まりテレビ前の食卓はゴミだらけ家中の部屋に荷物が在り歩くとこ
だけ空いて通路に成っている。
社会の厳しさに危機感無く、ぐーたらな正確。体はでかくなり過ぎてまともに座る
ことも出来ず眠る姿はセイウチ。
失業を隠し続け借金が発覚して離婚、息子を引き取る生活・・・が家のローンが溜ま
り払えないと私に助けを求めた時はドキュメントで見る典型的な多重債務者に。
私が助けたのは3分の2程か、溜まったローン 健康保険 住民税 固定資産税
1銀行2カードローン。 
情けないのは何より本人に勇気が無い事。根性も能力も無いので焼け石に水と解って
いたが。3年後恐々訊くと返せてないとの返事。それにしても無事でいる事が不思議。
一筋の光明は現在高3、高校1年の成績が学年で一番、
机の上には何時も物が山のように積まれ勉強した形跡は見たこと無い。
カバンは金曜から月曜朝迄其のままの状態。
訊けば、「教室で聴いてたら解る」と、事も無げにいいよる。

見苦しく恥を晒し申し訳ありませんが書き始めると止まらなくなるものですね。
ところで娘さんが似ている事が嬉しそうなのですが、性格って遺伝する要素なんでしょ
うか?私、そうは思えないのです。
仮に中国残留日本人孤児の場合、日本人と告げられず、虐められずに育てば、血など
関係なく日本への郷愁は湧かず完全な中国人です。
霊長類であるが故環境に弱いのです。
娘さんの場合、良い環境に育ち、お父さんが尊敬できたから自然に父の言動が身に
付いたのでしょう。

我想う 故に 我在り
この言葉一年ほど前に始めて知ったのですが、対自である自由は小学五年生で本能的
に感じ取っていましたよ。
頭の回転は弱いが本能的な事は正常らしく確信していました。
考えれば我々戦後から平和で神秘性の束縛から解き放たれた一番いい時代に生きてる
のかも知れませんね。

でも、嬉しいですね。こんな事語り合えるなんて滅多にありませんよ。 
ホームページがドっトコムで掲示板アドレスが飛ぶのはなぜ?
webの事よくわかりません
それにやさしい文字のフォント名は?
本体はマック、ディスプレイは?
DVDPがソフトで汚れるとは・・・非接触では?


一人遊びの哲学 インファント  2009-6-11(木) 12:11

私は一人遊びが好きである。
概して世間では、こういう人種をネクラとか引きこもりとか行って人格障害があるか
のように取り扱う悪癖があるが、こういうのは個性なんで矯正するものじゃないのだ。

絶対に遺伝性があるだろうと思っていたので小学校の授業参観のあとの個人面談で、
何か心配事がありましたら、と言うので、先生に聞いてみた。
「娘は一人でなにかやってばかりだと思いますが、イジメにあってはいませんか」
先生は笑って、
「イジメにあうというご心配はまったくありませんよ。たしかに仲間が校庭で遊んで
いても、教室でお絵書きなんかを一人でやっていることが多いですが、それは個性で
すから、ご心配には及びませんよ」
ふーん、個性という目で今の教育者は見るのか、と感心したが、心配なのはイジメ。
「イジメという心配もないですね。あれだけ自己主張をはっきり言う子はイジメの
対象にはならないんです」へー、そういうものなのか、と安心したものだった。

よく子供をみれば親がわかるというが、娘をみていると自分がよくわかる面もある。
この仕種は、今、どういう心理状態にあるのかが手にとるようにわかったのである。
「今日は体育で跳び箱があったんだけど、飛べなかった」
「跳び箱の直前までくると足が竦んでしまうんだろう。そりゃ遺伝だから無理だ」
これでは親失格だが(笑)自分に出来ないことを娘に要求するのは間違いである。

運動が全然ダメなのに運動会が大好きというのは驚くべきことで頭が下がってくる。
ああいう風に生きなきゃいけなかったんだなあ〜と今更ながら反省したりする。
先生方の接し方も素晴らしいようだった。
今日もバトミントンは先生とペアだったんだよ、と嬉しそうだったものだ。
下手な娘にもスポーツの楽しさだけはわかって欲しいという熱意が伝わってくる。
それが体育だ! 世の中、必ずしも悪い方向にだけ向いてはいない。そう感じた。
どの時代も、大事なことは自分を大切にし、自分の個性を伸ばすことだろう。

人の和も大事だが、和というものを勘違いしている連中は無視するしかないのだろう。
みんなが同じことをすることを和だと思っている馬鹿もいる。多くの馬鹿がこれだ。
一人だけ携帯電話を持っていないと仲間じゃないからのけものにするなんてことだ。
これは和を乱しているのは、その発想自体だから、その他の全員が主犯なのである。
多数決で決めるのが和ではない。一人が正しく、他が間違いのこともあるのだ。
私はお酒が飲めないが、大概の宴会の一次会は参加する。二次会以降はほぼ出ない。
おつき合いは大事だが、深夜電車がなくなるまで徹底的に付き合う必要はないだろう。

そもそも意識世界では、自分の存在はほぼ50パーセントを占めると思っている。
世界の総人口は67億と言われているが、自分は67億分の1じゃないと感じている。
そもそも総人口なんか計数不可能だが、自分は一人。こんな確実なものはない。
だからこの世界は自分が50パーセントを占め、残りの50パーセントが雑多情報が
シェアリングしていると思っている。むしろ50%は割く必要があるのが浮世の義理。
その50%の中でも家内や娘のことは割合が大きいので仕事やら他の人間関係やらは
大した重要性を持たないのだ。他に起因するいやなことや辛いことなど、そう思うと
実はどうってことはないのである。ゴミのような事象にくよくよしちゃ損なのだ。

このように考えると年間3万人といわれる自殺者は気の毒だ。うつの人も可哀想だ。
気の持ちようでこの世は変わるんだ。この世は自分が5割だと思えばいいんだから。
「我思う、故に、我在り」
これだよ、これ。自分の意識しか存在が保証出来るものは無い。
気のせい、とも言われるが、他に確実なものは何処にある。
「我、良い音と思う、故にこれは良い音が鳴っていることを確証出来る」
「我、ザ・ピーナッツがこの世で最高と思う。故にザ・ピーナッツは素晴らしい」
ほかに確かなことってあるんだろうか?


ぐちゃぐちゃ インファント  2009-6-11(木) 10:14

我が輩の辞書には「整理整頓」の項目は無い。(なんて言ってる場合か!)
というわけで部屋自体がゴミ箱のような状態になっています。
なのに、このゴミの山の何処に何があるかわかっているのも、ある意味、凄い。
結局、同じ機能なのに大きい物を買うという習性が部屋を狭くしているよう。


キーボード 年男  2009-6-11(木) 01:23

IT接続機器を三階層の小さな棚状にして自由の女神のごとく差し挙げラックの柱に
ビス留め。
電源コンセント、各コネクター類は全て足元に集中。
机下にスライド式の棚を製作、そこに電話機 キーボード 計算機 筆記用具が
納まる。
これで電話機が落ちない、キーボードも見やすく腕を伸ばさず肘掛に置いたまま
打ち易く 計算も素早く メモは即可能。
机上はスッキリ広々、在るのはディスプレイBOSE マウスのみ。
新聞広げられる!弁当たべれるし飲み物も、何よりキーボードを守れる。
うーん旨い具合に出来た。長年の懸案解消で環境整いご満悦。


マイナーなオーディオ インファント  2009-6-10(水) 09:34

CDPの上に載っているのは極安のDVDプレーヤーです。レンタルDVD御用達。
もう少しは上等な代物も繋いであるんですが、ふと思い立って買った物です。
レンタル店のDVDって酷い使い方をする人がいるらしく表面がキズだらけです。
これを家の機器で再生しようとしたらディスクが汚れていますとかで読み取り不能。
これはむしろ最廉価の機器の方が良いのではないかという狙いが成功。
DVDとCDを同時に鑑賞するということはないから、ここに置いてあります。

そもそも、そう思ったのは安物はきっとサーボが強烈にかかっているんじゃないかと
想像したからです。なにがなんでも読むことだけに賭けているような気がしました。
2ちゃんねるなんかの書き込みでマランツのCDPは読み取りエラーが多発する等と
いう妙な評判があり、我が家では一度もそんなことは起きたことがないので何故かと
思ったんですが、たぶん、その人媒体の扱いが酷いんじゃないだろうかということ。
昔、アナログレコードの扱いを知らない人が多かったのと同じじゃないのだろうか。

サーボなんてのは必要以上にかけたら音質面で害があるらしいので、この必要最適な
レベルというのがマランツでは常識的に良好な媒体の状態なんだろうと思われる。
ポータブルとか車載とか読み取り環境最悪の状況下での機器は設計が違うと思う。
とにかく追跡し捕まえるガチガチの強烈なサーボをかけるんじゃなかろうか。
その度合いが大きいからといって高価になるわけじゃないのだろう。
パラメータなんかの設定次第じゃないのかしら。犠牲になるのは音質じゃないのかな。
そういう発想での不細工で文字通り薄っぺらなDVD機器は大成功だったと思う。
画質無頓着な人間なのでこれでいいのだ。

話題転換。
昨夜、再放送(再々放送?)のNHKテレビのクールジャパンを見ていたらマンガが
テーマだった。日本にはあらゆる世代/テーマのマンガがあると称していた。
しかし、蘊蓄を鏤めたマンガで無いものが私はあると思う。
それは「オーディオ・マンガ」だ。マンガイラストはあっても作品は存在しない。
何故か、こいつはマスメディアから敬遠されてしまうのだ。
狭く少ない人種対象だからしょうがないんだけど、タモリが言ってたが、オーディオ
の話をすると必ず放送でカットされてしまうのだそうだ。
好きなやつ多いと思うんだが……ということでタモリ倶楽部で一度やったことあった。
面白かったが視聴率はどうだったんだろ。そういうこと気にしない番組なんだけどね。


新アンプの音 インファント [Home] [Mail] 2009-6-9(火) 18:15

日進月歩のCDPに比べアンプなどは物量がモノを言う世界でもあり、新旧の違いが
あろうとは思わなかったのですが、認識不足でした。最新のテクはかなり凄いです。
表現力が際立ってますし、タイミングの良い音です。
タイミングって、なんのこっちゃ、と言われそうですが、高中低の音波が同じ速度で
処理されてピシッと出て来るという感じがするんです。遅れが生じない。
ハイスピード回路はCDPにもアンプにも両方に採用されてるんで気持が良い。

オーディオ製品というものは面白いもので外観と音色は共通する印象を与えます。
チャーミングでビューティフルという響きがします。とにかく美しい響きです。
ということは迫力だけで聴かせるような範疇の音楽には余り向かないかも知れません。
静寂な部分がとても綺麗ですが、静寂など一切無い音楽では無意味なものになりそう。
BOSEだから、まあこんなもんでしょ、と思っていたのが、生まれ変ったようです。
アンプのドライブ能力というものは大事なんだと思います。

しかし、キャラクターが変わるわけじゃないので、BOSEはBOSEです。(笑)
でも、おまえって結構いいスピーカーだったのね、と再評価しちゃいました。
さて、直挿しオタクとしてはヘッドフォン端子の音も聴いてみたくなりました。
しかしこれは一聴瞭然。CDP直挿しの圧倒的勝利。
パワー感だけは勝るものの、音が甘くなり瑞々しさは消滅し、どこにでもある音です。
聴きやすい面がありますが、これでは眠くなってしまいそう。これは駄目ですね。
ヘッドフォン挿すならCDPにの持論に変更無しです。


キーボード インファント  2009-6-9(火) 16:56

本体は既に9年以上使っているご老体ですが、故障知らずの元気者です。
しかし、キーボードはイカレまくって3代目。(上の写真)
使用頻度とか寿命の問題じゃなく何も手入れとか掃除しなからだと思います。
困ってるのは旧いOSに対応していないこと。
記号などはキーボード表示が全然あてになりません。
一つズレてるのやら、全くどこを押しても出てこないのやら、もう大変。
マウスも駄目になったので、なんと、お絵書きボードを使っています。
おまけに日本語変換が昔のまんまなので誤変換ばかりでどうしょうもない。
この環境を使える人って自分ぐらいじゃなかろうかと思います。(爆)

壊れるまで使おうと思っています。
去年?新しいパソコンを家内用として買いました。(下のキーボード)
こっちのキーボードの薄いこと。まあ、なんて格好いいんでしょうねえ。
日本語変換も快適。WINDOWS機なみに良くなっている。
私のパソコンでは見れないユーチューブとか参照不能なサイトが見れます。
旧いOSだと、真っ白のまま。警告が出る。フリーズする。のどれかなので、
インターネットを普通に見ることすら危なっかしい状態。
しかし、スピードとかはゆっくりであっても私には全然欠点になりません。
9年前は400Mhzでも早いと思ったんだから。(笑)


やすいのに目がないんです 年男  2009-6-9(火) 15:47

インファント島を訪れて以来、書き込みを始め近頃わが家のテレビは休み時間が多く
なった。
おかげで電気料金が¥4000台に下がってビックリ。
キーボードの文字が小さいし間隔が狭くて誤タッチが頻繁だった。
買い替えの為にヨドハシカメラに、数多い中から黒地に大きな白文字で、キー間隔が
6ミリ程のBUFFALO製品を選ぶ。
キーボードの安さは知ってたが、なんと驚きの¥980
 へー! 使えるんかいなこれ?

カバーが要る。
フリーのビニールカバー売り場に案内される。
なんでや これ? キーボードが980円やで、なんでビニールが1140円や!
あかん 意地でも買えへん!
探してもらって最安の540円で折合
使った結果やっぱり何ーんかおかしい
求める文字が出ない、こんなもんかいなやっぱり。
二ヶ月使って、んん? ビニール張り過ぎかいな?
剥がして正解、途端に効率UP 結構やれるやんか わし。


また、やっちゃった インファント  2009-6-8(月) 23:34

懲りない人です。
もう自嘲するしかないですね。いまだにブラウン管のテレビ見てるのに。(笑)
買換えなら、そっちだろ。ですよね。
わかっちゃいるけどやめられねえ。
家内も新興宗教だね、と、呆れています。
酒、博打、♀よりは安価だと諦めているみたいです。


題名無し ひろすみれ 2009-6-8(月) 22:36

こんばんは。森博嗣さんがこんな事を書かれていました。
..................................
ホビィとは本来「趣味」と訳されるべき物ではなく、
「個人研究」と訳されるべきものだった。
..................................
誰にもわからぬ、孤高の世界。
今にも墜ちそうな断崖絶壁を歩いている。
ともに歩こうにも道幅は狭い。
それほどに細分化された世界を歩むのがホビィですよね。
インファントさんの愛される世界はまさに「個人研究」ですね。


片割れだけじゃ…… インファント 2009-6-8(月) 16:31

我が家のCDP、マランツSA−13S1にはベストマッチのプリメインである
PM−13S1の存在があるんですが、家計の都合でずっと見送ってました。
でも、伊藤ユミの隣に伊藤エミが居ないような寂寥感やら落ち着きのなさがあり、
この際、家内の認可を得て、清水の舞台から飛び下りて買ってしまいました。

こうやって並べてみれば、納得出来るでしょう。お揃いでこそ活きるデザイン。
お洒落で、ゴージャスで、可愛いものね〜。音も(たぶん)いいんだろう???
使用中のアンプは活きてるんで、もったいないですが……。
なかなかエコロジーというのは実践できないもののようです。(怒られそう)


善光寺〜ジャズ インファント  2009-6-8(月) 15:34

昨日、テレビで「善光寺奉納演奏会〜ジャズの夕宴」というのをやっていた。
驚いたのはマイクロフォンの林立。
あんなやり方じゃ、いい音は出ない、いい演奏は無理だと思った。
迫力だけがジャズじゃないだろ。つまんない演奏だったと思う。

http://silver.ap.teacup.com/yamachan19560918/252.html

そもそも演奏家というのは他の人の音を聴きながら会わせることが大切だ。
あれじゃ聞こえないでしょうが。違うか。アンサンブルという言葉は死語か?
そもそも体験的にビッグバンドなんかは屋外演奏に向いていないと思います。
マーチングバンドじゃないのよ。
あれって凄く不安感たっぷりなんです。ベースの音が聞こえないのは最悪です。
経験が浅いという面があることは事実ですが、全然ノラない。情けない感じ。
どんなに響きが悪くとも屋内ならなんとか格好がつくような気がします。

オンマイクの合成音はビッグバンドサウンドじゃない。オフマイクでなきゃ。
屋外で音が散るからPA駆使はやむをえないのかも知れないけど、それならば
そういう企画はやめるべきだ。ジャズだって音楽なんだからさ。
個々に音を拾ってコンソールでバランスをとって残響も付けてなんてことでは
生演奏が泣く。その場での空間でのミックスされた音がビッグバンドの響きだ。
外に向けてじゃなく、本堂伽藍での響きを活かさなきゃお寺でやる意味がない。


こんにちは インファント  2009-6-8(月) 09:38

てんてこ舞い様、こんにちは。
転載の件、了解しました。
○レコードのデジタル化始末記
○大きな原稿の分割スキャンと結合
同じようなことに苦労しながらチャレンジされておられるのですね。
他人事じゃないので微笑ましく思いました。
メールアドレスはこちらになります。
infant@mac.com
これからもよろしくお願いします。


お願い致します。 てんてこ舞い  2009-6-7(日) 22:41

インファントさまへ。
てんてこ舞いと申します。よろしくお願い致します。
数年前に一度だけ、ザ・ピーナッツのことで
ご助言を頂いたことがあります。

今回、メールを差し上げようと思いましたが、
アドレスが分からず、掲示板でお願いしたい内容を
書かせて頂いております。失礼をお許しください。

お願いとは、インファントさま掲載の新聞切抜記事を
私のブログに掲載させていただきたく思っております。
内容は、「リリオ・リズム・エアーズ」という
昔のコーラス・グループの切抜記事です。

私のブログのトップ・ページの中あたりに掲載しています。
もし問題がありましたらすぐに外します。
ご検分のほう、よろしくお願い致します。


気になる新製品 インファント 2009-6-7(日) 13:11

我が家のCDPに新型が登場した。SA−13S2(シリーズ2)である。
ペアであるPM−13S1には新ラインアップは登場させていない。
なにか理由がありそうである。
大きな違いとして、CS4398というD/Aコンバーターの採用である。
敢えて今まで、旧いタイプを使っていたはずだった。

……同じD/Aコンバーターを使い続ける理由は、やはり音ですか?

中山 そうですね。シーラス・ロジックのCS4397というDACは信頼性も
   高いですし、マランツの音に合うものの一つと思っています。

澤田 CS4397というDACデバイスは、マランツがフィリップスの子会社で
   あった時に、シーラス・ロジックがフィリップスと共同で開発を進めたDA
   Cで、我々も音質評価に加わったりして、生い立ちから関係の深いデバイス
   なんです。
   シーラスにはCS4398という上位バージョンがあり、スペックはこちら
   の方が良いのですが、パッケージは4397の方が大きく、オーディオは不
   思議なもので、パッケージの大きなものはそれなりの音の魅力がありまして、
   いわゆるアナログチックな表現は4397の方が勝っていると感じています。

http://homepage.mac.com/infant/omotya/xxsa13s1k.html

どうも、このCS4397の手持ちがなくなって、かつ製造もしなくなったのでは?
そういう気もする。性能(スペック)的にはCS4398が上だと言っていたんだし。
当然ながら、このコンバーターにも別の魅力がある筈だ。それはそれで良策だろう。
下位機種であるSA−15S1は先駆けてS2になっており、これもCS4398だ。
パーツの世代交代というところだろう。そういう事情からはアナログチックな良さと
いう優位性は変らないだろうから買い替えの必要性はないと思われる。

CDドライブも世代交代のようだが、現時点ではなかなか良いCDドライブの入手で
OEM的な運用が難しくなって来て、自社製造しないと気に入るものがないらしい。
何故かというと、DVDやらブルーレイやらの製造が桁違いに多く、それらのメカを
流用するという手段しかOEM面では成り立たないのだそうだ。
あまりに当たり前の現象でしょう。コスト制限があれば特注なんかしていられない。
それが本当にサーボとかの面でCD再生に音質的に良いのかは疑問が多いのだそうだ。
もちろん実用品レベルでは何も問題はない。コスト面でもそれが最良の選択となる。
DVDなどは安定性や耐久性の面でも大変な実績を積み重ねているわけだし。

実用品と音質に固執した製品との狭間はますます深くなって格差も生じてきそうだ。
売れ筋のコストパフォーマンスは高くなり、趣味のものは次第に高価になってしまう。
オーディオ用の優秀パーツというのが世界的にどんどん失われているという面もあり、
技術者は苦労しているんだろうなと推察します。


なんとまあ…… インファント 2009-6-7(日) 09:57

> エコカーの販売促進=何たるごまかし、寿命をちじめてエコか?

これの補助金って凄い金額投入で驚いています。全部税金投入なのは当然だし。
貧しい人からも血税を搾り取って富裕層だけが恩恵を受ける政治は悪質だ。
消費税20パーセントになってもいい、それが活きた使い方ならばです。
スウェーデンのように介護を堂々とした産業に育てるというような人間重視の
社会に成熟させてほしいものです。
今朝の新聞に食品表示違反の9割が非公表であり消費者より業界を配慮していると
いう構図が浮き彫りになっていました。もうどうしょうもない政治です。

> 必ず残響付加装置が重要な位置を締めていました。

いやあ、びっくりしました。
ホール設計でそんなインチキをやっていたなんて、全然知りませんでした。
昔からポップス系のコンサートは例外なく電気の音がしてました。
楽器の響きや肉声じゃなく、スピーカーがら出て来る音を聞かせているんです。
もちろん、ザ・ピーナッツのステージでも一緒。
ナマの音楽の美しい響きを聴かせるのではなくショーのサウンドなんです。
クラシックじゃなくてもいいから生音をそのまま聴かせるコンサートを是非聴いて
ほしいものです。それがどんなに美しいか分かります。

大昔、ニニ・ロッソのコンサートで客席に降りて来て演奏する場面がありました。
傍で聴いたその音は素晴らしくて感動しました。
これがこの奏者の本当の音だったんです。レコードよりいいなと思いました。
何も足さない何も引かないというウィスキーのCMはオーディオにも適用できます。
百歩譲って、足したり引いたりするならば、それを最高のセンスでやって頂きたい。
ザ・ピーナッツのレコードではそれが凄いことになっていると思うが全部じゃない。
菊田利雄録音は全部良い、後は当たり外れがある。(笑)

そもそも楽器というものはけっこう大きな音を出せるように作られている。
歌手もまともな素材ならそういう面もある。ザ・ピーナッツだってそうだろう。
しかし、囁くような歌声もあって良い。増幅する必要性はある。
だからボーカルには曲によっては重要な手段だが、他には拡声装置を使う必要性が
あまり感じられない。
オーケストラやビッグバンドなど電気増幅の無い時代に成立した編成なんですよ。
マイク使い過ぎです。どんなに優秀な装置であっても音を汚す濁らせる要素ですから。

生の美しい響きをそのまま会場の隅々まで響き渡らせる。これがホール設計の目的。
残響付加装置を使うなら吸音素材を貼り巡らせてデッド感覚で作ってしまえばいい。
美しい残響を持つホールで残響付加装置なんか使ったら逆に悲惨なことになりそう。
結局、自然の音を活かすのじゃなく、いかにコントロールしやすい環境を手に入れる
ことが出来るかが目的化しちゃってるんじゃなかろうか。安直な発想です。


反響は主役にあらず リンタロウ 2009-6-7(日) 00:26

>クラシックのレコードを再生するのに演奏会場のホール反響が必要なのだろうか。

バブルの頃各自治体で盛んに中規模ホールが建設された頃がありました。
職業上多少かかわっていましたんですが、必ず残響付加装置が重要な位置を締めていました。
本来のホール設計ではなく、電子的に残響を作り出す発想は、安直な感じ(まがい物)がして
好きにはなれませんでした。PAそのものが本来付加的なものだと何故に気づかないのかなあ。

どこかの市民祭のパレードで見たのですが。トラックに満載された
PAで電気楽器の作り出す強烈な山車?が次々登場する光景に、なんとも疲労感を覚えたものです。(なま音でいけよ)
オーディオは「ハイフィデリティ」「原音忠実」が基礎概念なんですよね。
その実現のために「ステレオフォニック」や「サラウンド」が手段としてあるんで、
何が原音か不明な音源は、はたしてオーディオファンの対象になるんだろうか?と
何年も疑問を抱えつづけて今に至っています。(他人様の趣味をとやかくいいませんが)

インファントさんが常におっしゃるように、私もピーナッツの録音にはただならぬ完成度を
感じます。63年から66年頃の録音は特に歌手の肉声を聞き手に感じて欲しいと言う
作り手の気持ちが伝わってくるんです。オンマイクで録られた「定位」の決まった
録音は充分にオーディオリファレンスとしての価値があります。
何年かぶりにピーナッツに出会えた喜びとと等しく、そこのところに感動しています。
オーディオルームの多くは限られた空間なのでワイドレンジ、高ダイナミックレンジを
基準にすると肝心なところを見失ってしまうような気がします。
限られた技術の元で作り出された良品はいつの時代でも基準になる値打ちありますよね。


二酸化炭素 年男  2009-6-6(土) 20:26

インファントさんの憤懣は全部読んでますよ。そして大賛成です。
たった一つを除いてはね。この件は後ほど・・・ズーと先かも、なんせ先程の
「恐縮しています」は前夜のワールド ビジネス サテライトが始まる前から
なので修行、苦行です。

さて是に関しても100パーセント支持しています。
寝るつもりでしたが又覗いてしまったのが地獄のなんとやら。
私も常日ごろ周囲に言いふらしています。エコカーの販売促進=何たるごまかし、
寿命をちじめてエコか?
あほな!効率うんぬん20パー、30パーでは計算合わない筈、オーバーホール
助成ならまだしもエコは矛盾が多すぎる。列挙すれば在るある。

これは完全な経済救済政策。車は部品点数、種類が多いからね、多くの業種が動く
その分エネルギーが消費される。
企業は当然するでしょう効率とコストを考えてね大体が金持ちが余分に消費してるね
政治家も本気じゃないし財界人も実行する気も無い、模範を示す勇気もないくせに
クールビズだつて・・・笑わせるな!!そんな見せ掛けな事が何になんねん。
国会よ冷暖房止めてみろ、わしなんか冷暖房なしやで!このズボン6年前買ってな
年中はいてるんやで、シャツ、服なんか四・年買うてないなー パンツはぎょうさん
あるで、いっぺんに洗うからな、食事は弁当二回や水は月5キロリットル程度で、
ただや、ガスも¥800位で、あとは電気ちょっと多いかなー¥8000台やな、
移動?そりゃするよ自転車でな、タクシーどころか公共の交通機関さえ使わんよ・・・
ざっとこんなもんやな、これ位にしとこか。

遥かな昔、海面は現在の数百メートル下だったと考えられている。
証拠は北欧にはフィヨルドが存在する海面下270メートルのV字型の谷は氷河の
削り後、世界各地の海面下に鍾乳洞窟が在る。鍾乳石柱は空気中で石灰水が垂れて
出来るので、かっては陸地であぅた。
日本列島は大陸と繋がっていて3万4千年前に河北省付近から渡来している。
直近では縄文時代までに100メートルほど海面上昇している。
温暖化は10万年単位の長スパーンで考えるとその流れとも考えられる。
現実的に今の生活システムを変えられるのか、無理でしょう、社会がひっくり返り
経済が成り立たない。

宇宙に太陽電池パネルを=現在の運搬手段では効率が悪い
原子力発電=はやウランの争奪戦
地熱発電=立地条件少ない、深地下は技術的にまだ先
風力発電=海辺など耐久年数メンテナンス製作に使った燃料、どーかな?
波動発電=?
ところで牛のゲップもばかにできないらしいよ。それに火山も。セメント会社など
考えたら地球上には石灰石の多い事、大理石も、鍾乳石も


耳の性能 インファント 2009-6-6(土) 09:28

若者が深夜の公園で迷惑行為をするのを防ぐため、東京都足立区は、
ほぼ20代前半までの若者にだけ聞こえる高周波の不快音を発する装置
「若者たむろ防止装置=モスキート」を同区鹿浜3の区立北鹿浜公園に
設置した。連日午後11時〜午前4時に作動する。

こういう記事が新聞に載っていた。
実際に発生する音波の周波数は、17600ヘルツだそうである。
私ら年寄りには絶対に聴けない音波です。既に故障耳です。
不思議なのは聴こえるであろう周波数はCDは完全にカバーしてるのに
もっと高性能なSACDの方がやっぱり音質がいいと感じること。
それにオーディオ評論家というのは年輩者が多いので17600ヘルツ
なんか聴こえているはずもない。

それでも何故かわかってしまう。これが人間の聴覚の不思議さですね。
今、分かっている科学的根拠などたかが知れている。
DNA鑑定で冤罪にしてしまったのも、その当時の科学を盲信したから。
温暖化ガスなんて騒いでいるが、あれもまだ仮説にすぎないと思う。
地球温暖化問題について世界的な啓蒙活動を行いノーベル賞までとった
アル・ゴアの自宅は豪邸で光熱費が月に数十万円もかかっているらしい。
こういう実態を知れば、本気ではなく、ブーム化で自分が潤っただけで
言っていることも眉ツバものと考えるのがふつうのセンスじゃないの?
You Tube
「赤信号、みんなで渡れば恐くない」これですかねえ。(笑)


恐縮しています 年男  2009-6-6(土) 07:22

催促したかの様ですみません。 丁寧な説明に頭下がる思いです。
アナログでしたか。およその事解かってきました。
読んだつもりでしたが記憶してなかったんですね。なんせインファント島に漂着した
折、二日徹夜で全部読んだもので直挿しの言葉だけが頭に残ってて・・・再度読み謎
が解け吹っ切れました。

ところで肝心の耳なんですが性能が良くありません。人間ドックで過去二回、耳に所
見ありと記されてたのを思い出しました。凡耳と言うより自覚なしですが故障耳かも
知れません。
BOSE=低音部は穏やかで幸せな気分に,高音があと少し
「鈴懸けの径」で云うなら金管楽器とクラリネットの高音部の響きが足りないと気が
付きましたが辛抱できるんですね・・・?今の処。
で、GD とDVD を揃える気は無くインファントさんの様に狂いたくないのです失礼。
もっと安直な道を選びます。
それはYou Tube
お気に入りをクリックするだけで画像と音声が楽しめる。こんないい物ほかに無い!
PPを既に60程取り込んでいる。
もっと投稿してくれないかなー懸命に探索しています。 

他は、60年代からのポップス、 ポールアンカ ニールセダカ コニーフランシス レイチャルズ
 サプラターズ カーペンターズ マイケルジャクソン ABBA 
古きはナッキングコール ジーンケリイ フレッドアステア など私の嗜好でした。
「みー」さんとは娘さんでしたか・・・面白い!
タイミングが遅れましたねインファントさんのスピードに付いて行けませんよ。
また朝が来てしまいました・・・Re おかまいなく


RE:饒舌の系譜 みー 2009-6-5(金) 17:10

横レス失礼します☆
ここに立派に長文を受け継いだ娘がおりますよ。

>入社試験の時、作文があったんですが、すみません、用紙をもう一枚ください、と
言ったら、150人余りの視線を浴びてしまいました。(笑)

私も入社試験の時同じことをやったよ(笑)
150人もいなかったけど、
同じ試験を受けてた他3人から視線を浴び、
「はぁ?!何でこれで2枚目いけるの?!」と驚きの言葉まで飛んできた。
結局裏面に書いたけど。
量・時間共にかなりギリギリでした。
でも2次試験の時に社長が大変感心していたのを見たら
頑張って良かったなぁと思えたよ(^^)v


饒舌の系譜 インファント 2009-6-5(金) 15:42

> 文章がサクサク出来るんですね。

それはもう、殆どお話するスピードで出来ます。
深く考えないでタイプしていてますから、中身は保証出来ません。(笑)
そもそも最終学歴が工業高校なんですが、国語は得意でした。
私だけじゃなくクラス全員の好みがそういう風でした。
県下一斉の学力テストをやると普通高校より上だったりしたんです。
そのくせ肝心の専門科目が全然駄目で、国語の先生がおまえら変だ、おかしいと
笑いながら言ってました。本人は嬉しいに決まってますが。

だけどそうでしょ。工員養成みたいな科目が面白いわけがないんです。
みんな大学へ行けないから、しょうがないので工業高校へ来ているだけなんだもん。
ふつうの国語や物理の方が面白かったんです。ふつうの勉強がしたかった。
もっと悲しいのが音楽の授業がないのです。
工員に音楽は要らないということだったのでしょう。
次の世代から教育課程が変って、歌が聴こえてくるんです。悔しかったなあ。

入社試験の時、作文があったんですが、すみません、用紙をもう一枚ください、と
言ったら、150人余りの視線を浴びてしまいました。(笑)
裏に続けて書いて結構ですから、なんて言われましたので、裏面で収まるように
まとめました。(爆) すっかり変なやつと思われたに違いありません。
多分、これは遺伝病かなんかでしょう。
弟のサイトの日記なんかとても面白いです。「血」だ。「たたり」じゃ(違う?)。
http://ameblo.jp/terazy/


re/QS、SQ、CD4 インファント 2009-6-5(金) 10:07

ザ・ピーナッツの4チャンネルレコードでは記号が使われませんでしたが、区分上は
RM(レギュラー・マトリックス)の範疇に入ると思います。
正確には、フル・コンパチブル・マトリックス・システムと称します。
どこがコンパチブルかと申しますと、2チャンネルステレオで聴いてもいいのですよ
という意味合いでしょう。
しかし、QS,SQも同じコンバーターで4チャンネル再生してもRMと同等でした。
分岐させる係数とかがレコード会社で多少違ったり、どの社も当社独自のエンコード
とは謳っておりましたが、そんなに違いはなかったように感じました。

CD−4はディスクリート方式の名の通り、一つの音溝に特殊な変調をかけた信号を
人間が聴ける音域の遥か上の超高周波でレコードにカッテイングされていました。
このため、超高域のトレースが不得意な(安価なものに多い)カートリッジなどでは
(殆どの高級市販品で大丈夫だったんですが)再生不能になる場合もありました。
このCD−4に完全対応するカートリッジが当然ビクターから発売されたんですが、
他社も追いつけ追い越せと高周波数まで完全にクリアするように技術を進化させた。
これで図らずも全部のメーカーが著しく音質を向上させることが出来たという面が
あったようです。高い周波数まで安定することが聞こえる範囲まで良くなったわけ。
悪評の4チャンネル時代が残した唯一の福音でしょう。

ディレイ(位相遅延)方式が、この4チャンネル時代終焉後にはローランドなどの
器機で復活しました。
それまでの方式と違いフロント側の音質を阻害しないことが魅力だったと思います。
またこれも大ブームになるかと思われましたが、それまでの4チャンネル再生での
悪い思い出が拭えなかったのか、すぐ下火になっちゃいました。
本気で取組んだ人(私も哀れな一人です)ほど、このトラウマは消えませんね。

私なりに思うのですが、2チャンネルでのステレオ再生は名画の鑑賞に似ています。
これを彫刻のように見ようとしても無理なんです。2次元ならではの良さですから。
多チャンネルはシアターサウンドとかライブ感覚が面白いのではないでしょうか。
クラシックのレコードを再生するのに演奏会場のホール反響が必要なのだろうか。

これも目からウロコの思いがしたことがあったんです。
ゴンドラ席のステージ間近の場所で聴いたら、なんとレコードから聴かれるような
音場感覚であり、どの楽器もレコードのような粒立ちの良い音で聴こえるんです。
だから普通の客席の音を聴きたいと思うから臨場感云々をイメージするのですが、
そこがそもそも間違ってると思いました。
レコードは指揮者とかが聴いているそれに匹敵するクリアさが身上なんですよ。
後ろから聴こえる音なんかいらないんです。発想の転換が必要でしょう。


re/疑問です インファント 2009-6-5(金) 09:09

> それなりのヘッドホーンであれば直挿しでかなりの音を期待できるのかが疑問です。

これのお答をしていなかったですね。ごめんなさい。
直挿しで良い音を出せるかどうかは該当機器のオーディオ回路(アナログになります)
のクオリティによります。高性能なヘッドフォンだと返って低品質を暴露します。
家のiPodに手持ちのヘッドフォンを挿したら、どうでもいいような音でした。
コンパクトなイヤホーンの方がお似合いのように思います。
また、パソコン(3台)のヘッドフォン回路もお粗末なものなので、駄目だこりゃ。
DVD機器の端子も駄目。外付けCD−Rに付属する端子も駄目。みんな駄目です。
それなりの価格のヤマハCDR−H1500もオーディオ回路音質はプアでした。

しかし、世の中には例外もあると思っています。
愛用のCDP=マランツSA−13S1は恐らく直挿し音質の世界チャンピオンです。
しつこい位にここに書いています。↓
http://homepage.mac.com/infant/omotya/kirireki.html
2ちゃんねるの住民が覗きに来られたらしく、信号経路がシンプルでメリットがある
という記事(私が書いたのではなく雑誌の引用コピー画像部分)にいちゃもんが付き、
回路内の配線だってあるのでダイレクトじゃないなんて批評されていました。
こういうのは逆に嬉しいんですねえ。見てくれる人がいて、リンクまで貼ってある。
しかし、問題はそこじゃない。内臓ヘッドフォンアンプの音の良さなんです。
改良型も新発売です。↓ 価格据置なんで、如何ですか?
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/sacd/sa13s2/index.html

何故、世界チャンピオンなのかというと、大体が20万円を超えるようなCDPには
ヘッドフォンアンプなんか付属していません。別に買う人が殆どですからね。
そもそも、直挿しに目覚めたのは、そう古い話じゃないのです。
CDP−X777ESというソニーのCDプレーヤーをずっと使っていたのですが、
ここのヘッドフォン端子など殆ど使ったことがなかったんです。
それがちょっとCDの曲で確認したいことがあって、とりあえず挿してみたんです。
そしたら、まあ、なんて瑞々しい音を出すことか!!! 吃驚しました。
このCDPは隅から隅まで手抜きなしだったんです。重量も凄い=18kg。

調べてみたら、ヘッドフォン回路は独立で組んであり、出力も100mW×2。
出力そのものが良い音を保障するものじゃありませんが、本気度はわかるでしょう。
ちなみに、マランツSA−13S1では、500mW×2という凄い代物です。
専用単体ヘッドフォンアンプであるオーディオテクニカのAT−HA25でさえも
100mW×2です。500mW×2を超える同社製品では14万円以上します。
こういうことをちゃんと調べないとね〜。
なお、プリメインやメインアンプのヘッドフォン端子はスピーカー出力の回路を
そのまま併用して、抵抗で出力を抑えているものが殆どなので、音質は良くない。
もちろん、アキュフェーズなどのプリアンプは専用の回路を備えているのだから、
単体ヘッドフォンアンプ内蔵だし、単体よりも高性能(製品そのものが高価)。
直挿しにもピンからキリまであるので一括りには出来ないということです。
単体ヘッドフォンアンプにもピンからキリまであることも同様です。

> 決して薦めてもらうなど毛頭ございませんでした。

もちろん、そういうイメージが文面からも感じ取れませんでしたよ。
そもそも自慢話をする人が少なくなりました。私ら世代とかちょっと上くらいまで。
自慢話を聞くのも私は好きなんです。面白いから。
そもそも自慢出来ることなんか我々にはそうそうあるもんじゃないんです。
劣等感のネタは山ほどあり、そんな中で砂漠のオアシスのように心が和む部分です。
その人の生き甲斐みたいなもんでしょう。大切にしてあげたいものです。
それに少しぐらい間違っていたって、自己主張をして欲しいんです。
少なくとも、ここでは、じゃんじゃんやって下さい。そういうのが好きです。


QS、SQ、CD4 リンタロウ 2009-6-4(木) 23:35

表の4チャンネルの話で思い出しましたが、マトリクス方式が基準になる前、SONYが
エレクトレットコンデンサマイクを使った遅延方式(ディレイ方式)というのがありました。
フロントに対してリアを遅延させる残響付加の考え方ですけど、梅田にあったショールームで
初めて聞いたときとてもおもしろくて通いつめたものです。

後にスピーカーマトリクスの応用で、L―Rから中央のボーカルを打ち消してインスタント
カラオケを作る機能なんてのもありました。
ザ・ピーナッツでこれをすると一体どうなるのか。暇になったら試してみようかなあ。


もう大変 年男  2009-6-4(木) 23:19

インファントさんは凄いですね。
短時間で中身の濃いー 文章がサクサク出来るんですね。
こちら、もう大変・二日続きだったので机上で寝込んでました
見たらすぐ反応したいのですが相当なエネルギーを要し、まるで苦業。
まず言葉を羅列、接続詞で繋ぎ文節にし句読点を整理また文節の移動と配置換えで、
やっとらしく成り
それでも正確を欠き標準語に成っておらず所々に下線が表示されています。
ざっとこんな様子なので文章がギクシャクして読み辛いかも知れません
「疑問です」はキーを叩き始め投稿まで7時間ほど係っています。

>年中間違って泣いてばかりいるのがオーディオマニアなんですってば。(泣)
 投資コスト対得られた満足度という面で、極めて非効率。お馬鹿さんなんです。
 失敗ばかりして、バツ1どころかバツ8くらいやってました。
 決して成功者じゃない。大失敗者です<

いいですねー この件、インファントさんの正直なところも好きですね。
さて誤解されている様なので断っておきたいのですが、疑問を質問したつもりでした。
決して薦めてもらうなど毛頭ございませんでした。
選挙は勿論、良くお似合いですよなどと店員に薦められても坊主で帰ることが多く
納得しないと買わない凝り性で頑固です。
もう35年程も前、かなりの金額を用意し日本橋(東京で言えば秋葉原)へ、スピー
カー専門店を廻り全機を視聴したが家のステレオ(中級程度)より好きな音とは出会
えなかった・・・想えばあの一隅に衝動買いでパンドラの箱を開けていたら経費と
時間の使い方も変わり別な人生であったかも知れませんね。


非日常性 インファント 2009-6-4(木) 10:18

オーディオと言うと、その言葉から受ける印象は人様々だと思います。
私の場合は非日常的な音が欲しい、そこに尽きます。
普通では表現出来ない音の数、音色の色数を感じ取らせてくれるサウンドが表現
出来るか否か、そこが勝負です。そして量では無く質の問題でもあります。
ただ者じゃないぞこれはという訴求力が装置になきゃもの足りません。
そして他人のためではない、自分のためのサウンドでなければならないのです。

会社勤めの頃、オーディオ好きだと知れるとアドバイスを求められたりしました。
しかし、絶対に適切なことは言えない、とお断りしました。
本当に人様々であり、お嫁さんを紹介して下さい、というのと同じ危険性がある。
一般的なことは言えるでしょう。
お料理が上手だとか、綺麗好きだとか、時間を守るとか、几帳面だとか、礼儀が
良い、言葉遣いが丁寧、仕事も真面目、きっと良い奥さんになれる人ですなんて。
しかしながらこれはカタログみたいなものなので、相性がいいかどうか、なんて
これはわかるわけがないし、外観とかも好みで全然違うでしょう。

惚れたオーディオを買うのです、人に薦められてお見合いで買うわけじゃない。
間違いのないオーディオを買いたいからアドバイスが欲しいと言うわけなんだが、
年中間違って泣いてばかりいるのがオーディオマニアなんですってば。(泣)
投資コスト対得られた満足度という面で、極めて非効率。お馬鹿さんなんです。
失敗ばかりして、バツ1どころかバツ8くらいやってました。
決して成功者じゃない。大失敗者です。しかし、何が自分にとって大切なのかは
わかってきたつもりですが真似を他人がすることを薦めるわけにはいきません。

日常的な道具としてのオーディオはほぼ完璧な出来映えの時代となっています。
何を買ってもデジタルサウンドの時代ですから、間違いようがありません。
コストはかけないことを第一優先とすることが日常的オーディオの極意なんです。
非日常的、熱中的、狂気的だからこそ趣味になるんです。
音楽を日常的な心の糧にすること自体にはオーディオは直接関係ありません。
クラシックの大変な通で私が尊敬した方が、CDは素晴らしいと喜んでいました。
聴き方が違うんです。レコードのノイズがその方には大敵だったわけです。
オーディオ好きの自分が情けなく恥ずかしく思いました。


疑問です 年男  2009-6-4(木) 05:24

早速の解説ありがとうございます。
オープンと密閉型は初耳?ですしノイズキャッセリングも調べて勉強に成りました。
テレビの音を電波で受ける5.ichヘッドホーンは持っていますがPC付属のGD DVD は
最低限の機器と思い込んでいるのでヘッドホーンは頭に無かったです。
PG/CDで音楽を聴いた事なくPC/DVDは一度だけレンタルDVDトロイを観ましたが画が
暗かったので以後は使っておりません。
そもそも webとPC/CD PC/DVD 等の音はアンプを通さなくとも、それなりのヘッド
ホーンであれば直挿しで可なりの音を期待できるのかが疑問です。

「もっと鋭敏に繊細感をとか、悲しい厳しい音楽にはそれらしい情感をなどと」
そう云われると確かに足りない部分が在るなと感じますね、なーんか「やんわり」
慰められてる様で、やはり奥さんと同じですか・・・

音樂を聴くって??、連続性ではあるが刹那的
周りの雰囲気で感じ方が変わるとすれば感情からの錯覚だろうし、時の移ろいで
変われば記憶の曖昧さか?
同じ音を複数人が複数の機種で聴き、それぞれが、あれがいい、これがいい、
と云えば嗜好に
つまるところ味覚と重なるね! インファントさん怒るかな・・・


坊主で法悦を インファント 2009-6-3(水) 17:35

PCにはヘッドフォンのみです。
AKGの501でオープンタイプです。(写真左側)
なんでオープンタイプかというと右側のような密閉タイプですと周囲の音が聴けず、
「ご飯ですよ〜」とか「お風呂入っちゃって」とか言われても聞こえないからです。
居間にいる場合はまったく逆のノイズキャンセリング・タイプも欲しいのですが、
これで音質が良いものは非常に高価で、ちょっと躊躇せざるを得ませんね。

ボーズのスピーカーは実に不思議な味わいがありますね。
それは……音だ、音質だとこだわり過ぎないで、もっと大らかに音楽を楽しもうよ、
という音を出すんですね。これは全ての商品に共通している素性のようです。
だからオーディオオタクのじめじめした感じがないのです。とっても明るいんです。
ソースやCDPやアンプが多少酷くても嫌な響きにはならない。これが不思議。
モデルチェンジも極めて稀だし、耐久性は抜群だし、安心感もありますね。

もっと鋭敏に繊細感をとか、悲しい厳しい音楽にはそれらしい情感をなどと、欲を
言い出せばきりがないけど、実生活面では、これは大人の選択だと思います。
それと万人に好まれる普遍性がある。メーカーの力量とはこういうものでしょう。
家内などは3倍もする価格のスピーカーから変えたのに、こっちの方が断然良いと
絶賛していましたから、ふつうのセンスの人には絶対的に支持されます。
これじゃ駄目だという人はオーディオ病に罹ってる。それもありなんですけどね。


PC外部スピーカー 年男  2009-6-3(水) 15:52

インファントさんの文体が好きですねー 素晴らしい財産ですよ。
勿体無い、もっと広い場所で表現すべきです。
自分に、この見識と表現力が有ればどんなに幸せかと羨望しています。
毎日、更新を期待し二回以上は訪れていますよ!
ですが、表ではマニアックな部分で着いて行けず違和感を覚えるのも事実で
参加すれば迷惑を掛けると察し遠慮しております。
音に関してですが、聞き慣れない事にも、へえー「なるほどねー」と感服し
認識を新たにします。

私事ですが、まあ聞いて下さい
PC外部スピーカーが壊れているので前と同じようなタイプのウーハー付を購入しま
したが電源入れると低周波の唸り音がしたので返品、店で同じ機種を試すも同様に
唸る。やむなく諦めPCに光ジャックが付いているので、どうせ買うならONKYO
(\24,800)2.1chかPioneer(\32,800)5.1ch サラウンド これが驚きの大迫力、

技術の進歩は凄い!安くていい物作るね!!
で、迷い迷い片道25分の道程を自転車で三日連続で通いましたが決められず。
インファントさんに相談してみようか? とも思いましたが、さすがに遠慮しました。
そして30日も行きました。
余談ですがヨドハシカメラ店、インフルの影響で空いていたのにこの日は日大盛況、
マスク姿も数人見かけた程度でした。
さて、PC周辺機器売り場へ直行、スピーカー専門ブースでBOSEが、
この名はオーディオ話で始めて知ったメーカー
試聴して忽ち虜に、即買い。BOSE Conpanion 2U \11,980
価格で決めたのではありませんよ、ん? かな?

これが大正解、柔らかく穏やかな余裕の音量で部屋に充満し幸せな気分に浸れます。
小型機種ながらニューイヤーコンサートの美しき青きドナゥを大音量にしても良く
耐え、窓を開け廊下に出ても不思議と外に漏れていないので安心。
音? あれほどウーハーに慣れ親しんでたのに今はBOSEで満足しています。
私は凡耳?それとも数年ごと遍歴を重ねるのか、
音に拘るインファントさん、PCスピーカーは何を?


敗戦処理 インファント 2009-6-3(水) 07:39

やり方は次の理事さんが再検討するということで予算化は採択されたので完敗じゃ
ないんだけど提案は却下された不様な敗戦だったが、経緯やプランの引き継ぎで
いろいろと打ち合わせなどが残務整理を引きずっていた。
専門家と称する論客とのディベードから逃げた形だが、沈黙は金ともいう。
次期理事も当初のプラン通りで進める腹づもりらしいから結果オーケーなのかも。

却下された二つのプランはいずれも電気とか電波とかに関係する案件。
そりゃ私はけっして専門家じゃないけど、趣味としては得意な分野でもある。
次の理事さんのお一人に大手電気メーカーの技術者みたいな方がいて支持してくれた。
デシベルだのマージンだのの用語をいくら駆使されても私はついていけるのだ。(笑)
要は見解の相違みたいなもので、間違いじゃないし、大局観の問題でもある。
長い期間のトータルコストと安心感を考慮すれば結論は出たようなものだと思う。

世の中の流れというものは、どういう風に変っていくか予測が難しい。
15年以上昔だが、駐車場不足で、土地はあるんだが、斜面だったのを巨大な縁側を
作るような形で駐車場設備を作った。その時の担当も私で総会で提案した。
反対意見も出たが、私は車も免許も持っていないが、車社会であり、資産価値として
自前の駐車場確保は必要であると説明し、その議案は多数の支持を受けた。
車を持っていない人でも、ああ言うのだから、という心情的な支持が勝ったのだ。
これで50台以上の増設が出来た。

10年後、更に場所的に可能なところは機械式駐車場へ立体化もされた。
これの借金があと4年続くが、こうして、320台の駐車場を持つ団地に至ったのだ。
ところが……最近は車離れという皮肉な現象が起きている。15台分空いてしまった。
一世帯で何台でもいいよと緩和したのに、高齢化とか不景気とかが原因なのだろう。
お隣の大規模団地は駐車場が殆どなくて近くの500台駐車出来る有料施設を借りて
いるので、そこの住民に近場でもあり、それより格安で貸すということも考えられる。
しかし、保安上の問題もあろう。だから長期的戦略というものが必要なんだよなあ。


オーバーハング インファント 2009-5-31(日) 22:15

レコードの溝の角度とカートリッジの針の向きは本当は一致しなきゃならない。
でも、トーンアームには支点があるので、かならずズレてしまいます。
そういうズレを小さくするためにストレートな形状じゃなくL字やS字に曲げ
てあるものが多いし、マニアが長いアームを欲しがるのも同じ理由。
まったく誤差を起こさせないリニアトラッキングアームという支点が移動する
アームもあるが、結局は総合力。音が良いのが勝ち。

そして、どこが一番ズレが少ないように設計するかというと、レコード最内周。
ここが一番の難所。レコードの泣き所。だから、ここを最良の条件にしてやる。
良く観察してみて下さい。レコードの溝と向きが一致するのはレコード最内周。
アームをずっとレコードの上空を通過させると中心部で長さがオーバーします。
これの数値をオーバーハングといい。ふつうのアームだと1.5センチくらい。
クラシックなんかは特に最終楽章はクライマックス。フォルテシモだから大変。
この点で、CDはいいよね。線速度一定だから。内側は早く回るんですよ。
きっとレコードで苦労した怨念みたいなのがあって、CDは最内周から外へと
入れるようにしたんじゃなかろうか? (そんなことないか/笑)


規格外に凄い インファント 2009-5-31(日) 21:37

12インチシングル盤というのを何枚かお借りしたことがあります。
結局、なにが違うかというと「線速度」の違い、と、「最大振幅幅」の違い。
どっちみち、RIAA補正をやるので、12インチシングルだから低音が出ると
いうわけじゃないけど、まあ、カッテイングレベルは大きく出来る。
大きい音のレコードが良いかというとステレオにはボリュームというのがあり、
それが僅かの角度だけ変化するだけという面もあります。

一番大きなメリットはDJプレイというのですか(よく知らないけど)あれには
最適でしょう。ふつうのLPレコードだと、幅1センチ余りで1曲終わる。
EPでも幅2センチ。これじゃ針の落とし処の見当がつきにくいが12インチの
シングルなら幅5センチ以上あって、曲のどの辺りという見当がつけやすい。
もっぱら、それ用に販売されたんじゃないでしょうか?
それと実用上のレコードのS/N比(シグナル対ノイズの比率)が高くなる。

同じ理由で、EP盤の方がLP盤よりも音がデカイ。(大きく入れられる)
一方では、盤の厚みの無さが弱点。相対的に派手な音になりやすい。
EP盤の強みとLP盤の良さを活かそうというわで、45回転LPも作られた。
しかしながら、上記の12インチシングル盤も45回転LPも恐らくJIS規格
外だと思われます。手元の45回転LPにはJISマークが入っていません。

最新のJISはどうなっているかわかりませんが(恐らく昔のままだろうけど)、
標準を定めるのが規格なので、高音質すぎるというのは規格外になります。
プレーヤー側(カートリッジやトーンアーム)が素晴らしいトレース能力を持つ
ことが前提のレコード製品というのはスポーツカーのようなもんですからね。
そういうレコードは日本工業規格以上のハイレベルというわけです。
カートリッジにも規格があるんだから、JIS適合同士で針トビさせられない。
昔のクリスタルカートリッジで12インチシングルかけたら針すっ飛びます。

ちなみに、45回転LPには性能の良いプレーヤーをお使い下さいと書いてある。
オーディオ・マニアしか買わないから大丈夫だと思うのですが……(笑)


12インチシングル やまちゃん 2009-5-31(日) 20:16

前から疑問に思ってて、さっき軽い気持ちで調べたら、やっぱ12インチシングルの
方が音が良いんですね〜。同じ曲なのにLPとだと音質が違う。回転数、盤上の面積
的に情報量が多いんだろうな〜とは思ってたんですが調べてみて納得。

http://www.otaiweb.com/sp1/syosinsya/5-2.html

盤の内周の方が音質が悪い、ってのは初めて知りました。
同じ原理でEPの方がALL内周なので12インチより音質が悪いんだとか。
でもEPの方が一応、LPよりは音質良いんですかね??
あんまEPは聴かないのであれですが、LPってLONG PLAYの訳なんですよね。
ビデオだったら3倍録画なんて画質悪いですもんね。
LPってLPの方が値段が高いし、なんとなくアルバムアーティストの方がお高く
とまってるイメージあるのでLPの方が格が上って感じするけど、長く収録するため
に音質は犠牲にしてるんですね。そういうイメージはなかったかも。

更にLPの内周って言ったら、普通、締めの大曲みたいのが収録されてる事が多いけど、
音質的には外周の方が有利ってのも意外。そういう認識はありませんでした。
まあ、そこまで顕著な違いじゃないのかもしんないけど。
とにかく12インチシングルは音質良いな〜、って事は前から感心してたのでちょっと納得しました。
最新デジタルリマスターとかしてても、12インチシングルには敵わない場合とか
結構あって、恐るべし12インチシングル。
ただ12インチシングルって80年代に流行ったっぽいので、インファントさん的には
あんま、関心がないかもしんないですね。
80年代の音質にこだわるニューミュージック系のアーティストとかは敢えて12イン
チでシングル切ったりしてる人もいるんですよね。

ちなみにこういうのって当時(レコード全盛時)は世間一般的に常識だったんでしょうか??
もちろんオーディオに詳しい方にとっては常識だったんでしょうけど、世間的にも
好きな曲は音質良いからシングルで欲しいとか、そういう認識あったんですかね。
なんとなくそこまで意識してないような気がするんですが。
LPがロングプレイの訳で音質犠牲にして長く収録してるくらいは一般常識だったのかな??って、
そんな事を考えてしまいました。


不思議な方が・・・ 小僧 2009-5-31(日) 06:12

世の中、不思議な方(一般常識欠如)が居るんですよね。
私も職業上の会の役員をやらされているのですが(やっているのでは無くやらされています)、
自分の権利だけを主張して、その為に困る者が出ても構わない。
会議では何も発言しないで、決まった事に後日ダラダラと文句を言う。
人の話を聞かない。議会は役員に任せて、決定事項に反発する。
まぁ 一般常識有る者が大勢ですから、不思議な方が逆に目立つのでしょうがね。 
 
集合住宅の管理組合って本当に大変らしいですね。職場なら大体同じ考え、同じ利害
関係ですからね。
400世帯以上ですと 若い夫婦⇔年配夫婦 子だくさん家庭⇔子供が居ない家庭
不思議な方⇔温厚な方 突き進む方⇔人に付いて行く方 
色々なバージョンの組み合わせで、千差万別の主張が。
で そこに「ディベード好きな総会屋みたいなヤツ」が居たら心労はGODZILLAと戦う
防衛軍総司令官並みでしょうね。  


ダッチロール総会 インファント 2009-5-27(水) 23:45

日曜日に管理組合総会というのをやったんですが、議事提案者なので、総攻撃に
逢いまして、もうクタクタ。
議事録も作らなきゃいけないので録音を聴いて書き取っていたのですが、またも
思い出して腹が立ってしょうがない。
そういうディベード好きな総会屋みたいなヤツが居るとは知らず無防備に説明を
したから、その時は、あっけにとられて言い返せず、完敗でした。
そういうのに向いてないんですよ。ふつうの人はだいたい同類でしょうけどね。

予め住民説明会をやってるんです。
400世帯以上あるんで、三日間で、11回も、プレゼンテーション資料作って。
その時は反対意見なんかなかったのに、総会では自分は専門家で提案は不具合が
あると全面否定されてしまった。なら何故、説明会で言わないの?
結局、実施そのものと予算は認められたけど、私の提案そのものは否定されて、
再検討するなんてことに決まった。恥を晒したようなもの。

世の中には悪趣味な人間も居るんですねえ。それが生き甲斐なんて淋しいよねえ。
まあ、結構評判悪いらしいけど、政府を批判する国民の代表みたいな錯覚を与え、
妙に出席者が盛り上がってしまって、変な結果になっちゃった。
大衆が煽動に乗る愚かさというのが、ここにも象徴されている気がしました。

「それが渡世人のつれえところよ」なんて寅さんのセリフを思い出しました。
生きて生活しているだけでも色々と辛いこと悔しいこといっぱいあるんですね。
でも、終わってからの印象は、みんな私に同情的。
誠実でいい人みたいなイメージが伝わったようで、「負けるが勝ち」なんていう
諺も案外的外れではないのかもしれない。

気晴らしに「ハッピー フライト」でも買って観ます。


矢口監督の「ハッピー フライト」は面白いです。 ジャンケン娘 2009-5-27(水) 21:49

「ウォーター・ボーイズ」「スゥイング・ガールズ」に続く
矢口監督の「ハッピー フライト」のDVDを買って見ました。
いやーー、面白いの何の!!続けて 3度も見てしまいました。
僕自身・・飛行好きと言うこともあって かなり面白く感じました。
こんな映画は 邦画初と思います。
これは そしてまた「特撮映画」でもありまして 
コメンタリーを聞かないと どこがどう合成なのか 全く判りません。
しかし・・笑えます。感動します。お薦めの作品です。
今度 飛行機の乗るのが 本当に楽しみになりました。


ダッチロール行政 Yoshic 2009-5-26(火) 23:13

インファントさん
年に数回書き込みさせていただいております Yoshic です。
でも、この掲示板は毎日と言っていいくらい拝見させていただいております。
インファントさんの「ダッチロール行政」を読ませていただき、
「そのとおり!同感!!」と心の中で叫んでしまいました。今年最初の
書き込みせずにはいられなくなってしまいました。

>行政判断員制度なんてのをやるなら参加するぞ。
私も同じことを家族に言っていたところでした。(笑)

裁判員制度は司法の怠慢、責任回避、勉強不足(というよりその気がない)ですよね。
冤罪を防ぐのは、裁判員制度でなくても今の制度で出来るのではないでしょうか。
今の司法に問題があれば、なぜ解決できる方法を見つけ出す努力をしないので
しょうか。
司法は日本で一番頭の良いエリート集団ではないですか。
国民参加は短絡的、安直すぎ、しかも多くの問題を含んでいるように思います。
さて裁判員制度は金の面でも疑問です。裁判員制度にすれば、それだけ経費が
発生するはず。国民が司法のお手伝い(アルバイト?)をするのだから、
裁判官の仕事(責任)が減るはず。その分裁判官のお給料は減らしてしかるべきでは
ないのでしょうかね。

省エネは「新しく電気製品や車を買い代えること」だったのでしょうか。
現在はそれが当然のようにまかり通っています。私の頭がおかしくなって
しまったのではないかと自問自答してしまいます。
エアコンを買い換えるのではなく、庭に水(貯めた雨水)を撒いたり、緑を
増やしたりすることでエアコンの使用を少なくすることではなかったのでしょうか。
今の世の中なんか変!?ですね。


お土産はマスク インファント 2009-5-22(金) 17:08

マスクたってマスクメロンじゃない、鼻と口に被せるヤツ。
家内が兵庫県に帰省するんでリクエストされたんだけど、こっちも売っていない。
しょうがないので家にあったのを箱ごとお土産代わりに持って行った。(笑)

川崎市の洗足学園の校長が、言葉に詰まり、めがねを外してハンカチで涙を
ぬぐう場面がテレビで流れたのが気の毒だった。
学校が迷惑をかけたわけじゃないのに、先生も生徒も何も悪くなんかないのに。


ダッチロール行政 インファント 2009-5-22(金) 07:24

昨日から始まった裁判員制度。
国民から選ばれた国会議員が決めたのだからしょうがないのだけれど個人的に不服だ。
量刑の判断などプロがやったら良いし、冤罪などは捜査がしっかり出来ていれば良い。
一般庶民的な感覚を判決に持ち込むことに意義があるのか疑問だ。
司法に問題があるのなら、そこを解決するのが筋じゃないのか。
司法へ国民がダイレクトに参加して関心を持ってもらうことが目的なんだそうだが、
むしろ歴史的にみて司法には問題が少ないと思う。行政が大問題なのが現代だろう。

その行政が正気とは思えないデタラメなことばかりやっている。正気より悪気だろう。
国民の血税を湯水のようにばらまいて自党への人気取りを大々的に繰り広げている。
ETCを搭載出来る個人遊興目的の自家用車族(恵まれた階層)への高速道路割引き。
割引きじゃなくて特別会計予算の収入を激減させて将来は消費税などで補填するのだ。

エコカー減税。(まだ乗れる車という資源を廃棄して新車を買うことがエコなのか?)
贈与税減税。(おいおい、何てことをどさくさまぎれにやるのさ。きったねえなあ!)
住宅ローン減税。(いまどき家を買える人はお金持ちしかいないじゃないの?)
エコポイント制度。(もちろん源資は税金。廃棄家電を増やすのが環境対策か?)
エアコン、冷蔵庫、テレビ、これってメーカーが売れなくて困っている製品じゃない。
困っているメーカーと販売店だけが潤おうだけの制度で国民には恩恵がないのです。
買い替えるなんて、もったいないという精神がエコロジーの基本じゃなかったの?
電気エネルギーの消費が少しは減るという根拠なんだが、それは同等の大きさの場合。
エネルギー消費が大量の大型製品を買いたくなるという仕組みは絶対おかしいよ。
製品消費エネルギー比例ポイントじゃなく、定額ポイントにしなきゃ筋が通らない。
「大きめサイズを選んでお得!」なんてポスター、なんかおかしくないかい?

経済危機対策と環境対策なんだというが、富裕層優遇/非エコロジーの結果しかない。
なんかやたら腹が立つなあ。
行政判断員制度なんてのをやるなら参加するぞ。


今日はぽっかぽか インファント 2009-5-18(月) 17:55

アマクサのシロさん

私も「ピーナッツ・ホリデー」でグーグルしてみたらオーケーでした。
最初は出来るだけあちらの老舗へ訪問してほしいと思います。
でないと、ザ・ピーナッツ・ファンて、こういう変な人ばかりなのかな?
と思われる節があるので……。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

そういえば、ミクシイのザ・ピーナッツ関係も規模が大きいのだけけれど、
グーグルでは表示されないみたいです。これも不思議です。
ミクシイというのは閉鎖空間なのかしら???

のりえさん

魚卵セットの絵文字は我ながら大傑作だったと思いますよ。(意味不明かな)
あちらの掲示板での一時の盛り上がりは凄かったですね。懐かしいな。
なお、有名な某2ch掲示板では私は悪人ということになっているらしいです。
笑っちゃう面もありますけどね。ピクピク(;-`∀-)アハハ…


インファントさん のりえ  2009-5-18(月) 05:28

インファントさんおはようございます。
拝見しました。サイト・ポリシー。(^^)
久々のインファント節、なんだかうれしくて
拝見して笑った〜〜っ(*^^*)
読ませていただいたら この胸がスーーッ!ってしました!!
心を楽にさせていただけた、というのかな。

「面白く、気楽に、平和に」
インファントさんの想いにあふれたサイト
これからも楽しみにしています。

私も長く続けていますが
やっぱりまず楽しまなくちゃ〜っ、って
すごく思いました。

インファントさんやみんなと
毎日わいわい がやがや がちゃがちゃ?
大笑いしていた日々を懐かしく思い出しました。
あの頃の私は 毎日叫んでいたような?(笑)

インファントさんのサイト・ポリシー拝見して
私も心が軽くなりましたし
これからも楽しみたいと思いました。

インファントさんありがとう。


Macでしたね。 アマクサのシロ 2009-5-17(日) 22:05

インファントさん。

Macには対応してないの残念でした^_^;。
老舗といえばMacもそうなんですけど数の論理では負けてはいるけど。
ファンは結構多いですね、私の甥もMac党ですから何かMacには夢があると言ってたな。

グーグルは「ピーナッツホリデー」と検索すると直ぐ出てきますから。
検索不能にはなっては入ないみたいなので其の内には出て来ると思います。


言わずもがな インファント 2009-5-16(土) 11:13

「言わずもがな」という言葉が死語になっているかのような昨今の世情です。
これは洞察力の低下とか読解力の劣化などと無縁ではないかも知れません。
ワンフレーズなんて言葉が流行ったように単純化思考が流行ってもいます。
「正か邪か」「善か悪か」「敵か味方か」という極端な分類をしたがります。
ということで無用な摩擦を回避するためにサイト・ポリシーを掲示しました。
なんちゃって。 ァ '`,、'`,、(´▽`)。oO(ワラットクカ…)

「このサイトの見方」の後段に追記してあります。
http://homepage.mac.com/infant/home/annai.html


びっくりしたな〜もう。 インファント 2009-5-15(金) 06:58

2009年7月7日をもって、.Mac HomePageを終了させていただくことになりました。
サービス終了後は、HomePageを使用してページを編集または削除することは
できなくなります。既に公開済みのページは、サービス終了後もご希望に応じて
公開を継続できます。

なんてメールが朝一番でアップル社のThe MobileMe Team から届いた。
なんかヤバイかも、と思ったが、簡易ツールが使えなくなっただけ(らしい)。
つまり「切り抜きアーカイブ(スライド付)」と「EP盤に使われたブロマイド」
の編集が出来なくなったということ。別のツールを使えということなのだ。
あまり大したコンテンツじゃないので、どうでもいいやという感じかな?


老舗の信頼 インファント 2009-5-15(金) 06:23

アマクサのシロさん

プレクスター(エンジンはシナノケンシ製)のCD−Rドライブは以前の愛用機。
昇天しちゃったのでネットオークションで千円で買った機器が現用機です。(笑)
これに焼いてからヤマハのでコピーするというややこしいことをしています。
以前からプレクスターはヤマハと同じ、オーディオマスター焼きを採用してます。
また、メディアを太陽誘電と三菱化成のみを指名しているのも個人的嗜好と合致。
当然、即買いなのですが、Macintosh対応がされていないようです。

プレクスターや太陽誘電はこの世界の老舗であり標準です。信頼感抜群です。
老舗であり標準の☆ピーナッツ・ホリデー☆がグーグルで表示されるようになると
良いのですが。


グーグル アマクサのシロ 2009-5-14(木) 23:05

インファントさん。
聞いた話なので確証はありませんが。
グーグルのシステムはアクセス数で上位に表示されるとか。
「ピーナッツ・ホリデー」は最近URLが変更されているので。
一度リセットの状態に成っているのかもしれせんね。

こんなの見つけたんですが以前にインファントさんが夢中になってた。
ヤマハのCDレコーダのドライブと同じタイプみたいですが。
これだとリッピングから編集まで全てPCでやれそう。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090512_168373.html


三木たかしさんが・・・・・・・ ペコちゃん 2009-5-11(月) 21:59

とてもとても残念で悔しいです。
昔々ですが、三木たかしさんが歌手だった僅かの期間に歌を聴きました。
何とも言えぬ「歌心のある人」で、哀愁を感じました。 
まだ妹の黛ジュンさんが渡辺順子という芸名の時代です。
いつの間にか作曲家になり、初めて聴いたのが森山良子さんの歌でヒットした
大好きな「禁じられた恋」です。坂本冬美「夜桜お七」も最高です。
今年の初めに、三木たかしさんが椅子に座ってギターを弾いて、黛ジュンさん
が歌ったNHKの番組が最初で最後に見た2人の共演です。
すごい才能の持ち主でした。   ご冥福を祈ります。
http://sankei.jp.msn.com/obituary/090511/obt0905111249004-n1.htm


三木たかしさん死去 インファント 2009-5-11(月) 12:41

テレビ見てたら、このニュース。驚きました。まだお若いのにねえ。

「津軽海峡・冬景色」「つぐない」などで知られる作曲家の三木たかしさん。
そういう紹介でしたし、それで大正解だと思うのですが……。
個人的には「アンパンマンのマーチ」の作曲家として脳に刷り込まれてます。
この歌聴くと胸が熱くなるんです。
こういう歌にも哀愁のようなものを潜ませるのは凄い。(と勝手に思う)
合掌。


借金強要給付 インファント 2009-5-9(土) 09:38

定額給付金のご案内という手紙が来た。これを返送すれば給付を頂けるわけだ。
しかし、身分証明の写しを貼れとか、振込先銀行などの証明を付けろとか面倒だ。
所得税の定額控除という手法で何故やらなかったのか理解に苦しむ。
これなら事務負担も殆ど無く(定型業務だからね)、無駄な労力を国民に強いる
必要も無く、色々な給付上の問題は霧散するはずだった。
それでもサラ金から借金することを国民に強いているような悪法なんだけどね。

2兆円規模とのことだが、追加経済政策で15兆円もバラマキを行おうとしてる。
これも合わせれば、17兆円の定額控除となったのに。
これだけの控除だと一体どのくらい税金が戻って来るのだろうか。
10万円以下ということはあるまい。15万〜20万円くらい臨時収入となるかも。
庶民の可処分所得の増加こそが、あらゆる政策よりも抜群の経済効果が期待出来る。
地デジ対応のテレビなんぞは、あっと言う間に行き渡るだろう。

なぜ、所得税の定額控除を行わなかったのか。
その理由ははっきりしている。議員にも役人にも利権的なうまみがないからだ。
税金を湯水のように無駄に使ってこそ、税金に群がるハイエナ達を喜ばせる。
危機的状況こそが彼等が新しい利益をむさぼる絶好のチャンスなのだから。
無駄遣いさせる名目を考えることに関しては彼等は天才的頭脳を駆使するだろう。



夕方もゴロゴロ インファント 2009-5-9(土) 07:23

こちらも夕方にもゴロゴロが聞こえました。遠雷という感じでしたけどね。
横浜球場からのテレビ中継では降雨で試合中断なんて場面もありましたが、
その時はこっちは小降りだったので、僅かな距離なのに随分違うなと思いましたよ。
アナログUHFでは千葉テレビが見れるのですが、デジタル放送では見れません。
う〜ん、デジタルが全てにおいて良いとはいえないなあ。(笑)

秋刀魚は目黒に限る、小美人はザ・ピーナッツに限る。これは定説かな。(笑)
平成モスラのサントラCDを聴くと、音質最高ですが中身希薄という印象です。
「東京SOS」はザ・ピーナッツ小美人画像が出たりしてオマージュ要素充満。
モスラの飛翔スタイルもオリジナル踏襲で納得の出来映えでした。


夕方にゴロゴロ 小僧 2009-5-8(金) 23:16

朝のラジオでも 横浜地方では雷が・・・ とアナウンサーが言ってましたが、
都県境の千葉県では、朝方はチョットした雨が降っただけでした。
その後は曇りで 夕方にイキナリ ドッカン ゴロゴロと でも雨脚はそれほどでも
なく 普通の雨降りでした。 チョットした地域の違いで天候も変わるんですね。
なんでもどーぞ の 表題に甘えまして・・・
 
幼少期に見た モスラ モスラ対ゴジラの 小美人のピーナッツは本当に妖精なのか
と思っていました。 でも南海の大決闘で ペアバンビという小美人?がショックで
した。あまりにも違うんですよね。 その後はその場しのぎのペアが 小美人で妖精
のごとく演出されていて、 違うって思っていました。 幼少期の刷り込みでしょうか。
幸せを呼ぼう って好きな歌なんですが、これも刷り込みなのかな? って思います。
でも 素敵な歌ですよね。
くだらない書き込み ごめんなさいデス。。。。 


朝から雷雨 インファント 2009-5-8(金) 08:26

大きな雷鳴で今朝は起床しました。
この土砂降りの中の出勤も大変だ、娘は無事に出勤出来たろうかと心配。
もう子供じゃないんだから、とは思うものの、親子はいつまでも親子だ。

昨日は止まった電車の中から会社へ電話したら、代休にしてもいいよ、と
言われた(なんて優しい会社なの)とのことで、Uターンしてなぜか我が家へ。
久々に親子水入らずの午後となった。
こうして家族が揃うとどういうわけか落ち着いた雰囲気になるもんだと思った。

普段でも首都圏は通勤地獄なのに、昨日は電故で立ち往生で大変でしたね。
座ってるわけじゃないから、風邪ぎみとか体調の悪い人は辛かっただろうなと
思います。テレビじゃ乗客が線路を歩かされていて気の毒な状況でした。
もっとしっかり車輌点検などを出来ないものなのだろうか。
鉄道会社もそうだろうけど何よりも現場のモラールが低下していないかが心配。
第一線で働く人への処遇などが年々相対的に低下していると感じます。
資本家だけじゃ世の中は動かないことに政府も気付くべきじゃないかしら。


横須賀線立ち往生 ダビデ 2009-5-7(木) 23:21

インファントさん、

今日はこの影響をもろに受けました。
何も知らずに家内に鎌倉駅まで送ってもらったらGWも終わったのに駅前に人が
あふれていて全く動く見込みが立たないと言うので急遽大船まで車で行くことに
したのですが、今度は車が渋滞でなかなか動かないので止むなく途中でモノレールに
乗り換えて大船駅に行きましたが、そこに満員の東海道線がやってきて仕方なくそれに
乗ってノロノロ運転をくりかえしながらやっとの思いで東京に1時間以上遅れで着い
たのでもうぐったりでその後は仕事をする気力も失せてボケッとしたまま先程帰宅しました。
まだ原因究明が出来ていないようですが先が思いやられますね。


横須賀線立ち往生 インファント 2009-5-7(木) 10:24

JR東日本によると、JR横須賀線は7日午前6時50分頃、新川崎−横浜駅間で
車両の故障があり、東京−逗子駅間の上下線で運転を見合わせている。
テレビのニュースでも報じていて、並行する東海道線/京浜東北線もノロノロ運転。
果ては京浜急行にも混雑が伝播。大変なことになっているらしい。

もう通勤の必要がないご身分だが、サラリーマンだったためか胸騒ぎがしてしまう。
こんな時、あの手この手でなんとか辿り着こうとしたものだ。
娘が心配になったのでメールをしたら案の定、止まっている電車の中から電話が。
首都圏の乗客数は物凄い数値なので、一度事件が起きると大群衆が停滞してしまい
人が駅構内に溢れてしまう。横浜駅など恐ろしいことになっていそうだ。


リンク修正 インファント 2009-5-7(木) 07:16

リンクが旧いURLのままになっていましたので修正しました。
「お気に入り」の方だけいち早く直したんですが、ここは忘れてました。
(自分ではここから入ることがないですからねえ)

☆ピーナッツ・ホリデー☆10周年。凄いです。
10年前はまだインターネットやってませんでしたよ。


グーグルの謎 ダビデ 2009-5-6(水) 20:38

インファントさん、
私も不思議に思っていたところです。
最近はこのインファントランドにも新しい方がどんどん訪れるようになって嬉しいの
ですがピーナッツ・ホリデーにこのところ新しく訪れる方が少ないのはこのせいかも
しれませんね。

インファントさんのトップページの
「友誼サイト ザ・ピーナッツのことなら何でもあります。→☆ピーナッツ・ホリデー☆ 」
ですが新しく変わったピーナッツ・ホリデーに正しくリンクしていないようなので
直された方が良いのでは。


グーグルの謎 インファント 2009-5-5(火) 10:34

検索ツールとしてグーグル(google)を皆さんもお使いのことだと思いますが、
「ザ・ピーナッツ」で検索すると以前は4番目あたりに「ピーナッツ・ホリデー」が
表示されていたのに最近これが出てこなくなっています。
何時からこのようになったのか? 忽然とヒットしなくなったんです。
どういう仕組みになっているものなのかわからないし、抗議する立場でもないので
何も出来ませんが、大先輩の老舗サイトなので、大変気掛かりです。

デビュー50周年企画の影響でザ・ピーナッツに興味を持たれる人も多いであろうし、
忘れ物を思い出すような高齢の方も居ると思うので、これは何とかならないのかなあ。
なお、これも多用されているヤフーで検索すると、4番目くらいに出てきます。
「ザ・ピーナッツ」で唯一登録サイト扱いがされているので優先度が高いみたいです。
☆ピーナッツ・ホリデー☆BBSには相変わらず多くの閲覧者が訪れているのだから
余計な心配なのかも知れません。


モスラ型ウイルス インファント 2009-5-4(月) 13:27

リンタロウさんの「豚キングギドラ」で閃いたのですがインフルエンザ・ウイルスに
ニックネームをつけた方がわかりやすいのではと思いました。
新型インフルエンザなんて言い方してると最初は例の「鳥」のことかなと思い違いも
生じ、なんだよ今度は「豚」が付くのかと、どうも明解じゃない。
その毒性などの強さで最高クラスのやつだったら「キングギドラ」が相応しい。
今回のはどうも「ラドン」程度で良いような気がします。

インフルエンザ・ウイルスは他のDNAをパクって変幻自在に変わり身の術を使うと
いうことで宇宙からやってきたそういうやつと合体して最強のが出来てしまうとか、
そんなSFがあったような気もします。
一方で、地球を侵略する恐ろしい外来生物が桁外れの科学力で地球を侵略するのだが、
人間にとってはありきたりのバクテリアであっけなく死滅する宇宙戦争という古典も
あって、ああいう意外な結末がSFの醍醐味だと思いますねえ。

「地球最大の決戦」では一番人間と共存する意志の強いモスラに仲介役をお願いして
内敵だったゴジラ、ラドンを味方につけて、外敵キングギドラを追っ払った。
これは凄いヒントになるんじゃなかろうか?
先日、テレビを見ていたら、インフルエンザには縄張り争いみたいなところがあって
同じ型なら他の亜流は流行らないみたいなことを言ってました。

だったら、毒性が全く無いウイルスを人間が合成して作れないのだろうか?
それを仮に「モスラ型インフルエンザウイルス」と称するのであります。
「眼には眼を」「インフルエンザにはインフルエンザを」なのです。
これは人間の体内の一部に常駐するタイプで、必要に応じ、モスラ2、モスラ3にも
自己変化するのですが、普段はそっとしておくことが肝要です。
体調が悪いなと思ったら「モスラの歌」を歌えばよいのだ。
免疫発動トリガーソングであるからして国民は幼稚園レベルから習得する必要がある。

病魔が退散したら「平和こそ永遠に続く繁栄の道である」と唱えることもわすれては
ならない。正式には石を両手で打鳴らすことを推奨する。
なお、最新の研究によれば、ポリネシア海域の原住民にはこのモスラ型のウイルスが
既に体内に存在していたことがわかり、それは赤いジュースの成分に含まれていた。
このウイルス遺伝子は独特の相似形または双生児形の繰返し塩基配列が特徴である。


Re:天声人語  ダビデ 2009-5-3(日) 21:07

リンタロウさん
よくよく考えたら、「今こそ国際社会が一致団結する機会です」
といって世界各国が一致団結して地球の危機を救ったという当時
のSF映画は「妖星ゴラス」ですよね。この言葉で「三大怪獣 
地球最大の決戦」を思い出すのはやっぱりかなり我々の仲間という
感じがしますね。


モスラ大使 リンタロウ 2009-5-3(日) 19:05

インファントさん。
このコミックの続きが読みたくなりますねえ。
さすが手塚フリークのコマ割ですね。
ゴジラとラドンの言う「人間」はどれにあたるのかな。
「豚キングギドラ」の脅威に立ち向かうため
日本は「モスラ」になれるんでしょうか?


天声モスラ語 インファント 2009-5-3(日) 16:08

説得していますが、なかなか聞き入れません。
争いをやめて、みんなで力を合わせて戦おうと言っています。
ゴジラもラドンも俺達の知ったことかと言っています。
我々は人間を助ける理由はない。人間はいつも我々を虐めているだろうと言っています。
ラドンも、そうだ、そうだ!と言っています。

さあ! 彼等は協力してくれるのでしょうか!


Re:天声人語 ダビデ 2009-5-3(日) 15:52

リンタロウさん、
私はニュースでマーガレット・チャン事務局長の「今こそ国際社会が一致団結する機会
です」と言ったのを見た時に直ぐにこの映画の小美人のシーンが脳裏をかすめました。
でも天声人語でまさか採り上げられるとは思いませんでした。事務局長のこの言葉で
小美人を思い出すのは相当のPマニアではないですか。何となく筆者と話が合いそう。


天声人語 リンタロウ 2009-5-3(日) 12:18

ダビデさん
マーガレット・チャン事務局長の「今こそ国際社会が一致団結する機会です」
は、小美人の「みんなで力を合わせれば、キングギドラに勝てるかも知れません」
を筆者さんは充分意識されていたと思いませんか?


三大怪獣 地球最大の決戦 ダビデ 2009-5-3(日) 09:53

今朝、朝日新聞の天声人語を見たら冒頭に東宝映画「三大怪獣 地球最大の決戦」の
文字があり眠気も吹っ飛んでピーナッツ関連の話かなと思ったのですが残念ながら
今人類を恐怖に陥れはじめている新型イフフルエンザを人類共通の敵宇宙怪獣
「キングギドラ」になぞらえて対応が必要だという話でした。
ひょっとして筆者もインファントランドやピーナッツホリデーの常連さんかも。


1000円高速大渋滞 インファント 2009-5-3(日) 08:33

当然と言えば当然。あまりにもわかりきった結末。
特別会計の税収を大幅に減らしてしまい、地球温暖化を加速させる愚策。
いったい何をどう考えてこのような馬鹿げた政策を思い付くのだろう。

平成になってからなのか、時期はよくわからないが政治が狂っている。
今日は憲法記念日。
どこも悪くない憲法を、悪い現状に合わすために改悪しようという論議もある。
論議すること自体まで封殺するのは良くない、などという屁理屈も出てくる。
人殺しをしても良いか、なんていう問題は論議する必要はなく、悪いことだ。
戦争放棄が多くの犠牲によって学んだ理想の理念だ。世界最高の憲法だ。
なにを論議しようというのか?

経済危機対策という政策に未曾有の莫大な税金を投じようとしている。
中身がさっぱりだと私は思う。
 再雇用のために能力開発なんて、意味があるのだろうか?
  人々に能力がないから就職出来ないわけじゃない。就職先が無いだけだろうが。
 事業の前倒し実行。
  あらあら、どさくさまぎれに不要な道路だの箱モノを作って利権者達を喜ば
  すという馴染みの悪行を復活させる後退路線か。
 住宅取得のための時限的な贈与税軽減。
  開いた口が塞がらねえ。大金持ちだけへの優遇。馬鹿にしているなあ。
 エコポイントだあ?
  冷蔵庫だのエアコンだのテレビだの買い替えなんか出来ないよ。金持ち優遇政策。
 車買換え優遇。
  ハイブリッドだかブリッコだかしらないけど、車買えない貧乏人は蚊屋の外。
 行楽客のための高速道路大幅割引き。
  困っている運送業の人をもっと困らせ、金余りで遊び惚けるマイカー族向けの
  選挙目当ての人気とり政策。その結果不足してしまう収入はいずれ消費税増額で
  未来へのツケ回し。こんなインチキで不公平なこと良くやりますなあ。
書いてるとキリがない、裁判員制度なんかも、もう滅茶苦茶だよなあ。
本当に来てしまったニッポン無責任時代。青島幸男は予言者だったのか!!!


16年が1日で リンタロウ 2009-5-1(金) 00:53

大変な一日でした。
録音してあった「第10回紅白」一気に聞きました。
番組がおもしろいですねえ。シンプルなんですがテンポがいいですね。
昨年何年ぶりかで紅白見ましたが、演奏が別室だったり、基本を見失ってるんじゃないでしょうか。
ピーナッツの若々しい歌声は希望に満ちた張りがあって素晴らしい物でした。
アレンジは映画「可愛い花」で歌われた「情熱の花」に近いんですね。

夜になって、スカパーで放送された「ヒットスタジオ」を見て感慨深くなりました。
テレビは本当に生々しいですね。終始うつむき加減のピーナッツは燃え尽きる寸前
と言う感じでした。一気に16年の歳月が目の当たりに流されてしまいました。
紙ジャケもっとじっくりと聞き込まなければいけないな。


インフルエンザ恐慌? インファント 2009-4-30(木) 14:07

今日は高血圧症の定期検診でかかりつけの病院に行ったんだけど超満員。
専門は小児科なので、溢れるばかりの赤ちゃんと子供達。
今、風邪や流感が大流行しているわけじゃないと先生は言っていた。
やはり近頃のインフルエンザ報道でなんとなく危機感があるらしいのだ。
あまり関係ないだろと思うのは小さい子供がいないからなのだろう。
親心というものは、そんなにクールになれないものかもしれません。

可愛い双児の女の子が来たので見とれてたら、順番が来ました。(笑)
卓球の愛ちゃん似なんだけど、小さい子の顔つきが愛ちゃんなのだろう。
ザ・ピーナッツも子供の顔のまんまで成人したみたいだ、とふと思った。


第10回(昭和34年)NHK紅白歌合戦が再放送 ペコちゃん 2009-4-27(月) 21:28

第10回(昭和34年)NHK紅白歌合戦が再放送されます。
テレビではなくて、ラジオですが関心ある方はお聴きください。
出演者をGoogle で調べたのですが、ピーナッツも初出場します。

日 時:4月29日(水)午後8:30〜
番組名:NHK−FM 「戦後歌謡三昧」
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#090429
各地域周波数
http://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50303.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC10%E5%9B%9ENHK%E7%B4%85%E7%99%BD%E6%AD%8C%E5%90%88%E6%88%A6


ミツバチさん移動中 インファント 2009-4-25(土) 12:08

昨日、団地内の樹の幹にコブ状の盛り上がりがあり、ミツバチの塊だと判明した。
近くに花畑のような場所もないので、たぶん、2〜3日で引っ越すのだろう。
記念に写真でもと思ったが、木陰なので自動フラッシュなんかで脅かすことにも
なるかもしれないなと思ってやめました。

今日はこれから嵐になりそうだし、心配だ。どうしてるんだろう。
ミツバチはなにやら数が減っているというし、この集団も大組織ともいえない。
たぶん、暖簾わけしたばかりで、これから仲間を増やす過程なのだろう。
どうか元気で生き延びてほしいものだ。


可愛い花の時代 インファント 2009-4-24(金) 11:13

昨夜、ご支援者から送って頂いた、映画「可愛い花」の高画質放送の録画を
見ていたのですが、その中でベルマン化粧品の女社長役のセリフが気になった。
「我が社は16歳から66歳までの全ての女性をターゲットにしている」と
いうセリフだ。ええっ、66歳まででいいのか? と思った次第。

そこで、ネットで統計を調べたら、この時代の女性の平均寿命は70歳だった。
なるほどね、というわけだ。今じゃ、86歳だからね。時代が違うんだな。

♪村の渡しの船頭さんは、今年60のおじいさん
 年はとってもお舟を漕ぐときは元気いっぱい櫨がしなる
 それギッチラギッチラギッチラコー

童謡の「船頭さん」の歌詞なんだけど、昭和10年代の歌らしいのだ。
平均寿命は50歳くらいだったのでしょう。60歳でも長命だったのかも?
可愛い花の時代の男性は、65歳くらいが平均寿命。
この時代だったら、私はあと3年しか生きられない。
色んなCDとか出るし、聞きたいので、まだ死にたくないなあ。


誤解を与えました? インファント 2009-4-23(木) 10:42

日立製作所の家電子会社・日立アプライアンス製の冷蔵庫が、リサイクル材を活用
して二酸化炭素排出量を削減したとうたいながら、実際にはリサイクル材を殆ど
使っていなかったとして、公正取引委員会は4月20日、景品表示法違反(優良誤認)
で同社に排除命令を出した。
 同社は「お客様に誤解を与えましたことは、大変申し訳なく、深くお詫び申し上げ
ます」として、冷蔵庫が受賞した2008年度「省エネ大賞 省エネルギーセンター会長
賞」を返上すると発表した。

誤解を与えましたという言葉は日本語の用法としては間違ってはいないのだろうが、
起こした事件の事後説明としては不誠実で不適切な言い方じゃないのだろうか?
誤解とは「思い違い。考え違い。取り違い。勘違い。錯覚。誤謬」であります。
これを消費者に起こさせるような宣伝をしちゃったことが悪かったと謝罪している。
そんな遠回しの表現で良いのだろうか?

「ウソをついてはいけません」というのは幼稚園の児童にもわかること。
これをしちゃったんだから「素材品質を偽って商品を販売しました」ことを謝るべき
じゃなかろうか。謝罪というのは正直に率直にしてこそ心が伝わるものなのだ。
こういう言い方をしていること自体、形式的に謝ってみせただけという印象を与える。
日立ブランドのイメージをいっそう悪くしたと感じるのは私だけだろうか。

「誤解を与え」というのは、まことに便利な言葉で、完全無所属宣言問題にも使われ、
ありとあらゆる謝罪やら言い訳に汎用されている。ごまかしの名文句となっている。
同じように「ご迷惑をおかけしたことを」という詫び文句も多用される。
「誤解を与え、ご迷惑をおかけした」のセット用法であらゆる謝罪が出来てしまう。
英語などの他の国語に翻訳したら、謝る意図が通じないのではなかろうか?

こういうのも↓、NHKの「その時、歴史は動いた」でやっていた。
田中角栄の「中国に多大なご迷惑をかけた」は中国にとっては軽い謝罪と捉えられた。
田中自身にとっては全てを含めた重い謝罪の意味で、誠意ある謝罪のつもりだったが、
どんどん中国の態度が硬化し、放棄の意向だった戦争賠償も要求されかねない状況に。
そりゃそうだろうよ。
だから、誤解だの迷惑なんて言葉を使うこと自体が謝罪になっていない。
軽く済ませたいという意図が見え見えだからだ。潔く謝ってこその謝罪だと思う。


顧客情報流出 インファント 2009-4-18(土) 17:17

三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)傘下の三菱UFJ証券は17日、
同社の元社員が顧客情報を持ち出していた問題で、名簿業者によって情報が流出
した可能性のある先が当初の13社から77社に拡大したと発表した。
同社のずさんな管理体制が改めて露呈された格好で、この日、東京都内で記者
会見した秋草史幸社長は「深くおわびする」と陳謝した。

こんなニュースをテレビでもやっていたが、ここに限らず、名簿業者なんてのが
勝手に人の情報を売りさばいて日本中に悪い事を蔓延させているようだ。
我が家の固定電話にも、何故か同じような勧誘電話がひっきりなしだ。

1.先物取引など、投資に関わる勧誘
  お金も興味もない、と断るが、なんで、どこからという点が不審だ。
  興味がない、と言ったら、逆ギレしやがって、人の話も満足に聞かないで、
  興味がないとは何ごとだ、なんて、繰り返しかかってきた。ヤクザだ。
  電話コード抜いて、半日放置したら停まった。これ犯罪に匹敵するなあ。
2.お墓を買いませんか。
  非常に多い。なんでだろ。悪質業者かもしれない。
3.リフォームしませんか。
  一週間に一度はかかってくる。どこからの流出なんだろうか。
  リフォームやってもらった業者から流出したのなら、もう無意味だと思うが。
4.畳を替えませんか、
  上と同じ流出が元だろうが、そんなに年中タタミ替えませんがな。
5.電話とネットの回線を替えませんか
  だから、あんたの会社のを使ってるよ、というのも多い。これは大馬鹿者だ。
  一時期は毎日のように電話があった。
  それも変更した直後だ。顧客情報流出に間違いないが、変更した顧客情報を
  使って勧誘するなんて、お互いに時間の無駄だろうに。アホな話だ。


RE/美の壺 インファント 2009-4-18(土) 10:51

本当に残念です。
ここで谷啓さんのゆったりとした話を聞くのが楽しみでしたのに。
騒がしい番組が多い中での清涼剤でしたが、ゆっくりお休みして
長生きしてほしいな、とも思います。


美の壺 ダビデ 2009-4-18(土) 09:59

NHK教育テレビで2年以上続いていた谷啓さん案内役の「美の壺」が
4月からとうとう世代交代して草刈正男さんに代わってしまいましたね。
毎週結構楽しく見ていましたがまた一つ火が消えてしまったような
寂しさがありますね。
突然代わってしまったような印象がありますが体調崩されたためなんて
言うのでなければ良いのですが。


蜘蛛巣城 インファント 2009-4-17(金) 15:16

も〜大変なんすから。屋内工事で我が家は現在蜘蛛巣城と化しております。


有楽町で逢いましょう 年男  2009-4-16(木) 17:16

雨の呼び名が世界一多いその中、小糠雨は知らなくて辞書引きました。
この辺り苦労したのか、言葉遊びしていて巧く嵌ったのか、
成る程・・・おもしろいですね、
それで時の経過を表すのに2番歌詞、駅のホームも濡れたろうに繋げる訳だ、
実にうまいね!


伯孝雄さん インファント 2009-4-16(木) 08:16

御堂筋つながりで思い出したことなんですが、雨の御堂筋って歌ありますね。
 ♪小糠雨降る御堂筋
この小糠雨は「有楽町で逢いましょう」のオマージュのような気がするんです。
東の有楽町、西の御堂筋って感じかな?
 ♪貴女を待てば雨が降る 濡れて来ぬかと気にかかる
この歌詞は「濡れて小糠と木にかかる」と別の字を当てることが出来ます。
つまり、小糠雨が樹木に降り掛かっている情景も含めているというわけです。
これ、ある方に教えて頂いたんです。佐伯孝雄さんて凄いんだと思いました。

この鈴懸の径の詩も凄く素敵です。
短いけど一言一句に詩情が溢れていて、深い味わいがありますよね。
最近の歌にはない美しさです。


インファントさん、お礼を 年男  2009-4-16(木) 00:07

ご丁寧に写真まで添えて頂いて、ありがとうございました。
いやー木の実とは、情緒が貧困で頭に無かったです
それで鈴懸け、ちゃんと意味があったんだ・・・なるほどね。
大阪では秋、御堂筋の銀杏並木道に銀杏が成るもんね、ちゃんと季節感でてる。
やっとイメージできました。

やはり昭和17年作曲のようですね。太平洋戦争ただ中なのに不思議だったんです。
灰田有紀彦はハワイ日系二世だったんだ。
弟、勝彦の歌唱にも出会いました。
あの歌がアレンジであんな曲になるなんてね!

佐伯孝雄は、私の大好きな歌手フランク永井が歌う大好きな曲、
有楽町で逢いましょう、東京ナイトクラブの作詞家だったとは大発見。
インファントさんのお蔭で「鈴懸の径」に纏わる話を少しは語れる様になりました。
甥の息子にも話してやらねば・・・


回答です インファント 2009-4-15(水) 09:28

コンテンツを読んで頂いて嬉しいです。

回答1.
 プラタナスの木は、写真のように小さい鈴がぶら下がっているように実が成ります。
 まるで鈴が懸かっているように見えるため鈴懸の木と言われるという説があります。
 別の語源説もあるらしいのですが少なくともこの歌詞を作った人は小さい鈴を想い
 浮かべてることは間違いないと思います。でないと意味が通らなくなりますよね。
 木の実なので実際に鈴の音色がするわけはありませんが、葉かげに優しい鈴の音が
 鳴っているようなファンタジーな世界をイメージしたのではないでしょうか。
回答2.
 曲の誕生は昭和17年で間違いないと思います。
 レコード盤の解説はイメージスキャナで取り込んだものなのでオリジナルの文章の
 ままを掲載しています。他の箇所でもスキャン画像のテキストは修正しません。
 こちらの解説では昭和21年となっていますが、何故そうなっているのか不明です。
 レコードやCDの解説はデータとして不整合なものが多いのは困ったものです。
 たぶん、チェックの2重化など綿密にやっていないからでしょうね。


インファントさんに質問です 年男   2009-4-15(水) 04:17

鈴懸の径とザ・ピーナッツとの因縁、
見事な解説たのしく読ませていただき大変参考になりました。
へー 原曲がワルツだったなんて目から鱗、
そう云えば・・・ですね。
アレンジの力ってすごい!
シャボン玉ホリデーのあの場面は技術スタッフの結集した熱意が視聴者に伝わり
今も多くの人の脳裏に刻み込まれているのでしょうね。
リズム感の楽しさや演奏楽器の音色の美しさは勿論ですが
私はPPの歌唱も実に良く合っていると思うし、心地よくて大好きだ。
ところで
肝心の詩の意味する処が理解できてなくて、間違ったイメージで口ずさむのも・・・と考え、
この際ついでにご教授ねがえれば有難いのですが。
(径)? みち? 径って何んだ?
辞書で引けば、円の中心を貫く直線、なーんだ・・・そうかそのまんまやんか。こんな具合で、
なんせ中卒なもんで、この歳でこの程度の教養レベルなので宜しく。

質問1:やさしの子鈴 葉かげに鳴れば=この箇所のシーンは、どの様な状況なのでしょうか。
質問2:貴方が「昭和17年に発表されました」と解説し、後ろの曲目紹介では昭和21年作曲と
    どう解釈すれば良いのかと。


お大事に! のりえ  2009-4-14(火) 08:54

インファントさん おはようございます。
高熱が出られたみたいですが 大丈夫でしょうか。
早く元気になられてくださいね。
熱が出るということは良いことだそうです。
体が若いんだって。

私は去年は自治会の役員でしたが
なんとか無事に終わってほっとしています。(^^)

インファントさん どうぞお大事になさってくださいね。


鬼の霍乱 インファント 2009-4-12(日) 22:43

鬼の霍乱(かくらん)というのは普段極めて健康な人が病気になることですが、
そこまで丈夫ではないものの風邪で今日まで寝たきり老人状態でした。
昨年はインフルエンザに罹ったり、定年後は通勤とかの人混みに縁もなくなり
そういう感染機会が減っているはずなのに何でなんでしょう。
逆に免疫機能が鍛えられないからこういうことになるのかしら。

かなり悪いよ、と言った先生の言葉は本当だった。
38度超すと大人(老人?)はかなり辛いもんです。
管理組合の行事があったんだけど家内が行ったので寝ていたら、電話が……。
みんなお待ちかねだよって、あの〜家内が行ってるはずだけど、と言ったら、
あ、ああ、そうでした、ごめんなさい、お大事にって。なんなのさ、もう。
私が居ないことがそんなに異常事態なのかよ。プンプン。

ナイガイとクインシローのCMソングはレコード、フォノシート、CDなどの
音源が出ていないんです。(出ているのに知らないということもありますが)
レコード随想は、商品化された楽曲しか取り上げていないのです。
みなさんが聞く事が出来ない曲を書いてもしょうがないかなと思ってます。
それでも、一部、エッセイの中でそういう曲にも触れている場合もあります。


証言  年男   2009-4-12(日) 21:14

インフアント島の情報量の豊富さと厳密さ、完璧を期す拘りとその姿勢に感服して居ります。
ならば、やや探偵ナイトスクープ的な感もありますが記憶の断片の情報を提供したく思います
PPが歌ったCMソングから私の知っているCMが欠けている様に思われます。
但し、断っておきますと
PPの会報なり,週刊誌などいろんな出版物から探したが文字として目に触れておりません。
証言1:ザ・ヒットパレードのスポンサーがキャノンからナイガイに変わった時、
番組中スタジオで歌ったCM
    ナイガイとはストッキングメーカーで存在しているかは知りません。
    記憶にあるのは歌の最後に「ナイガイのね!」の台詞の箇所のみです。
    うかつにも、あくまでCMなので録音する気もなかったようで・・・
証言2:「クインシロー クインシロー」の歌詩は是のみしか覚えていません。
    クインシローとは製品名で化粧品だった様でメーカーも分かりません。
    いま段々と記憶が
    エミさんがシルクハットに燕尾服、ユミさんがシンデレラ風
    歌って軽いダンスしながらの移動・・・そんな感じです
以上、記憶が断片過ぎると云われそうですね。


大変申し訳ありません。またやってしまいました。
前回も2008年9月6日から10月28日の間のログを消失させてしまいましたが、
今回また2009年1月10日から4月10日の間のログを消失させてしまいました。
とりあえず、これ以上消えないように、4月12日以降はコピーしております。
表の第一掲示板の方はアーカイブ機能があるために記事が消失するということは無い
仕組みになっているのですが、こちらは格安レンタル料の機能省略型なので、自分で
コピーしてアーカイブ頁を作らないとセーブする機能はないのです。
したがって、折を見て適当なタイミングでコピーしておくのですが、まだまだいいの
じゃなかろうかと油断していました。
容量をオーバーすると湯舟から湯が溢れ出るように流れて消えてしまうのです。
なんで今回、こんなにペースが早かったんだろう……その原因は、自分で駄文長文を
いっぱい書いたからに決まっています。
自分が書いたものは、どうせろくでもないことばかりなのは分かっているのでこれは
どうでも良いのですが、皆さんから書き込んで頂いたものまで消してしまったことは
全く申し訳ないことをしたと思います。ごめんなさい。


過去掲示板総合窓口へ